2015年4月29日[48件]
でも雨の露天風呂好き(屋根はある)
露天を貸し切りしたので月が見えないかなあってすまほ持ってったら、いつのまにかめっちゃ雨降ってた!
百刀の徳川さんのお品書きみて、これから行くのに手に入らないとは…ってなってた
一見再刃とは思われないほど、って書いてあるんだが…そこまできっちり生まれ変わっていて、でも、もとの姿は全然違うかもしれない可能性って…ぱたり…
普通に考えて同じはずがなかった。おこづかいちょう、みたいなタイトルってことだ。そういやそうだ。
武庫刀纂って、今水戸で燭台切さんのページ見られるっていうのと同じ本かな?わかんないけど。いくつか図版のってて、押形がとてもきれいだね?白と黒で彩色されてる。
当時国でいちばん権力あったひとの遺産だものなあ。
一期さんの展示解説読みたいと思って買ったんだけど、全体的に面白い。眼鏡とか。時計とか。駿河版活字とか。宗近の短刀。
ああ…めがね…! 最近めがね入れる流れきてる?! なんだろう、なんとかのアトリエみたいな感じ(イメージ)(アトリエシリーズあそんでいるわけではない)
初風いなくて霜の子も全然いないから、掘るならE2なのかいの。
そういや、鯰尾くんの解説文に元は長巻って書いてあったな。長巻は刀で薙刀は長物??(あとで調べる)
雅土木とか言いながら見てた。雅土木…歌仙ちゃんはお香やろう!
お茶道具には工芸だなって以上の興味持ったことがないんだけど、お香の道具は何かいいね、紙も多いし。あの、香木切んなきゃいけないから鋸のかのみとか槌があって、でも精一杯雅にしたくて蒔絵とかほどこしてるちぐはぐな感じ。いい。
徳川美術館は、名古屋城の二の丸御殿からの室内復元(茶室とか能舞台まで)をして、そこに掛け軸とか茶道具とか展示してるのがとてもよかった。実際あったようにある、ものを見られるというのがね。
平成4年の展示なので、新品で買えるのかなり親切だと思ったなー。残ってても処分しちゃってておかしくないのに。
徳川さんの刀剣ビギナーズの話題を見てから「いち兄と鯰尾くんが同じページに載ってる図録」が気になってて、たぶんこれだな?とあたりつけてたやつ現物確認した。オンラインでもまだ手に入る。 tokugawa.shop-pro.jp/?pid=62273921
蓬左文庫もすてきでした。なるほど平積みだ… pic.twitter.com/MYQtca0bg7
こないだ見た骨喰さんの凄絶な印象と、今日見た鯰尾くんの端正な印象…
徳川美術館すごかった…。企画展の初音の調度とか、笑っちゃうくらいというか実際笑っちゃったんですけど。すごすぎて。家光どんだけ親ばかだよ、みたいな。
@silonibari ありがとうございます!たすかりますー
@nnc_ktn これなんなんでしょうね?しゃこうきは眼鏡と見なしてよいものか…
@ceo0707 太郎さん、刀身もお化粧してたんですね…(眼鏡之碑とは…)
@silonibari 夜にでもバレ絵探します…!
@koketyau この写真に降臨祈願して!
@snowscape しゃこうきは眼鏡に入るのでしょうか…
@golden_wheat わりと厚めに塗料が入っている感じでした。神剣となるときにお化粧を、と思うとぶわっと…!
宝物館にも舞楽面とか衣装がたくさんあったし能楽堂もあったので、たろじろの舞いを…妄想…
@silonibari な、なんですって?! E6…難易度たかいですね?!
@co_asa (マイルナシー?!(笑))