2015年6月19日[22件]
鶴丸さんは赤く染まって鶴らしくって言ってるけど、三日月さんが赤く染まったらブラディムーンだなあ…なに、月であれば赤く染まることもあるものだ
そしてこの薔薇、青ばらの色だった…
13年前のマグリット展の図録眺めながら今日の展示のことを話してたんだが、感覚でだけじゃなく実際に展示かぶりさほど多くないんだな…そして前回も今回も「準備室」名義で所蔵品出してる大阪の美術館、館名が微妙に変わっとる…
そうだ、国立新美術館といえば、こんなデータベース公開されてることに最近気づいたんですよ。 「日本の美術展覧会記録1945-2005」の概要 db.nact.jp/exhibitions1945-2005/
そして、心臓の代わりに薔薇、というフレーズを焼きつけてすすんでゆくと、薔薇に短剣という絵があらわれるのだ…
@umiao_soraawo すっごく充実してましたね!満足度高かった。行ってよかったですー
やはり薔薇が題材の、美しい言葉という小品がとても気に入ったのだけど、ポストカードあったら図録とは別にほしいなって思ったんだけど、なかったんだ…薔薇は薔薇のかたちに薫り、それほ薔薇の言葉であるというような(薔薇のかたちでしか薫れないのかもしれないとも思った)
心臓の代わりに薔薇を持つっていうフレーズが(タイトルに入ってたんだけど)よくってね…なんかこう、ふくらむよね…
わりとそれどころでもないのだけど、会期残り少なく、見ないという選択肢はなく、約束もしてたのでマグリット展いってきたー!充実しててよかった。光の帝国もⅡがきてたよー
千代田線のホームで乗り入れロマンスカーの指定券買えるんだ!なんかすごい!
@batteruv いや、わたしが粉々なのではなくてね、握って振り回すほうの有村、みたいな(類例:粉砕バット)
あー、通ったんだな。今日ちょうど派遣会社のひとと会ってて、これかろ細則がどうなるか…って話をしてた。
ナショジオさんほんとタイトルうまいよなー。夜の側に顕著に多いもやもやだって… twitter.com/natgeojp/status/611733069045...
きりみどうしたの、きりみ…
RT @kakesunemu: 『戦国武将と連歌』、『武士はなぜ歌を詠むか』のライト版って感じだし平凡社新書で手に入りやすいのもあるからおすすめ。あとがきに、連歌は教養を戦わせる文芸で、組織の維持や個人の生死に直結するものもあった、と書いてあるからやっぱり雅が命がけなのは文系の共通認識なんだ…
ああ、かわいいな!もう!
長い目でみると、立場のわりには気さくにおもてに出てくる鶴丸さん。
RT @kotobamemo_bot: 骨と骨つないでたどるゆるやかにともにこわれてゆく約束を /ひぐらしひなつ
わりと最近の三日月さんわやわやなあたり(資料上)は、江戸城退城(慶応4年4月)~千駄ヶ谷徳川邸落成(明治10年)と、昭和15~26年のあたりかな。
じゃっかんストーカー気分…
じゃっかんストーカー気分…
昭和15年の名刀展(靖国)、鶴丸さん出席、三日月さん欠席(同年初夏に所有者の徳川家達氏没)。昭和22年の刀剣展(東博、戦後初)、鶴丸さん出席、三日月さん欠席。昭和26年三日月さん国宝指定(渡邊氏所有)。昭和51年の日本の武器武具展(東博)、みかつる連番展示。
そういやふぁぼ用アカのほうふぁぼろぐつくってなかったな…
最初に刀剣二次ふぁぼったのいつだろう、ってふぁぼろぐあさってる場合じゃない(1/17でした)