2015年8月[751件](19ページ目)
@hikaruk79 そうみたいです…ポスター貼ってあるのみて、すごいな…っておもったの
@hikaruk79 あ、そうでした。何かお願いしてたものがたくさんある気がする…河北新報とか…
紙ものはなあ…光にさらすだけで劣化のもとだものなあ…
う、やはり紙ものは会期短い…
【徳川美術館開館80周年記念特別展】全点一挙公開 国宝 源氏物語絵巻 www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h27/...
【徳川美術館開館80周年記念特別展】全点一挙公開 国宝 源氏物語絵巻 www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h27/...
さて。スカートでも買いに行こうかと思ってたけど予想以上に雨だな。
@hikaruk79 ああ、名古屋ならぜったいありますよね!秋冬こいこい…!
あ、ありがとうございます。ひかるさんは30日はお会いできるのかしら。
あ、ありがとうございます。ひかるさんは30日はお会いできるのかしら。
@hikaruk79 ふふ…そしてそれはともかく徳川美術館はおすすめです!秋には源氏物語絵巻の公開があるんじゃなかったかなー
@hikaruk79 もちろんわたしはやりました!(^-^)/
まあ小説FCだもんな…有栖川とかもそのへんは外れなく読みやすかった
小説本の厚さに関しては、以前も平均的に厚いとこいたことがあるのでハルヒでは驚きはしなかったんだけど、最近おもうのが、どこも版面がきれいで読みやすいなって…他で買い物してるとわりと版面でやめる本あるんだけど、ハルヒは覚えてる限りそれがなかった気がして
小説のサンプルがぜんぶ読めるくらいの量だった。わりともうそのへんおっつかないと、当日だーっとまわって版面と文章の第一印象で買うよね。あと、メインふたり以外の名前が出てるかどうかとか。
うん、やっぱり本番は月末な気がする
2日目の西ホールが難易度高めかな…売り子先が東だから東はたぶん何とかなる
おもてのでかい通り、びっくりするほど車通り少ないな
クロワッサンむねちか
検索結果のページ開いたらまた増えてんだけど…(ぴっしぶ)うーん、申込み時期からしてこの夏の本番は月末のほうかなって思ってたんだけどそうでもないのかな…
毎度あらわれる手合いにきちんと対話したり相手してあげるひとたちはやさしいしすごいって思うんだけど、まあわたしはそこまで親切になれん…
しまった4時…もう外うすら明るい…アラームかけないうちに落ちちゃったから…
夜明け前に起きられたらちょっと外に出てみたいからいったん寝よう…テニスはまったときのきっかけのサークルさんをみかつるでお見かけしてひょー!ってなってるとこだけど
@ceo0707 と、とりあえずメールとかスカイプにまとめてもらったら手元のエクセルに反映します、よ? こきょんとクラシロとみかつるはまとめるつもりです…
2つい目取得もれしてた…
RT @0831endless: 発行当初から、一巡りした「次の八月」を目処にと漠然と思っていましたので夏コミでも無事頒布できそうでほっとしています。
また、ごく少数ですがK-BOOKSさんでも引き続きお預かり頂いています。
詳細は告知用サイト 0831.a-scape.net/ をご覧下さいませ。
また、ごく少数ですがK-BOOKSさんでも引き続きお預かり頂いています。
詳細は告知用サイト 0831.a-scape.net/ をご覧下さいませ。
コミケ40年誌のお知らせを見るたびに、30年誌から10年経ってることにびっくりする…
RT、わたしたちの夏もひとつめぐってまいりました。古キョン・エンドレスエイト最終日アンソロジー「0831∞」、8月末の発行だったため、実は夏コミでの頒布ははじめてなのですよね。なにとぞ、よろしくおねがいいたします!(今年の夏コミはエンドレスエイトに巻き込まれずに済みますね!)
RT @0831endless: お久しぶりです、古キョン・エンドレスエイト最終日アンソロジー「0831∞」です。
夏コミ1日目8/14、東4ホール・ル-56b「STAND PLAY」にて上記アンソロジーを頒布いたします。
今年も暑い八月となりました。夏コミに参加される皆様は、くれぐれもお気をつけてお越し下さい。
夏コミ1日目8/14、東4ホール・ル-56b「STAND PLAY」にて上記アンソロジーを頒布いたします。
今年も暑い八月となりました。夏コミに参加される皆様は、くれぐれもお気をつけてお越し下さい。
お品書きなどつくったことがない!(けど、今回は机上に3ジャンルあるのであったほうがいいのかとちょい迷った)
POPと値札だいたいできたんでサークルチェックしていいかな!いいよね!
学校の芋煮会のときに、薪にうつす前の火を大きくするための新聞紙にあらかじめマッチ棒を数本さしこむという父直伝の裏技を披露して班のメンバーの尊敬のまなざしをあつめた思い出…
SOS団、今年の夏は八咫烏探そう
RT @ClawLion: 『畜生!あいつも足が二本だ!八咫烏何処に居んだよ!』
『だからツチノコ探しにしようって言ったじゃん!』
『秘密基地に戻って作戦会議だ!』
ってやりとりしながら森を探索してる男の子達が居たんですけど、ヤバイくらいにそのパーティに入れて欲しい。夏休み一緒に過ごしたい。
『だからツチノコ探しにしようって言ったじゃん!』
『秘密基地に戻って作戦会議だ!』
ってやりとりしながら森を探索してる男の子達が居たんですけど、ヤバイくらいにそのパーティに入れて欲しい。夏休み一緒に過ごしたい。