みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]101ページ目)

@227keiko 明日のメンテ開始までだから、今夜はだいじょうぶだよー(ところですまほからメール返信しようとしたらエラーで返ってきたんだけど(キャリアでもGmailでもないやつ)、なんかdocomoの制限なのかなあ?)

twlog_3k

RT @yu_dosue: 非番だけど装束のまま街に出た日、帰り道に丁度良さげな木陰で休憩といってそのまま眠っちゃって、起きたら自分の目の前に団子と幼い女の子がいて、「…よお。この団子はなんだ?」って聞いたら「…神様へのお供物です」って答えられて大笑いする鶴丸が見たい そのお団子は女の子と半分こする

twlog_3k

なっこみで手に入れた本でとても好きなのがあったんだけど(notCPで鶴丸と蛍丸メインの本)、その本についてのぴっしぶ投稿削除されてる気がするし、なんか書店もなさそうな気配なんだよなあ…布教できぬ…

twlog_3k

ねんどろみかーちかさんの何がいいって髪色がほんっっとにいいなあ。光が当たってると深い夜空の藍なんだけど、ちょっとライト消したらもう黒にしか見えないの。みかちかさんに限らずとも理想すぎる髪色…

twlog_3k

よく考えたらこれ幸も不幸も始まんないまま終わってるやつだな…なんか、何かを納得した…

twlog_3k

ところで最近今のテレビにホークス映ってるの見かけるたびにはちすか思い出すんですが、あんなにユニホーム黄色かったっけ…あ、ボスドロ乱ちゃんだった…

twlog_3k

「重ねあう時のなかで互いを何かにするのなら」っていう歌詞もよく思い浮かべる。「何か」っていうのがすごくいい。「何か」でいいんだって思うと優しいじゃない…。

twlog_3k

あいらぶゆーとかあいしてるを使いたくないほうなんだけど、それ相当の言葉としてどんなのがいいのかって考えた時に浮かんでくる歌詞のひとつに「もっと醜い景色もきみと見ておきたかったんだ」っていうのがあってね。

twlog_3k

君(と)僕(でしか見られない)不幸(があるのなら一緒に見ておけばよかった)…とかかな…むずかし。

twlog_3k

鶴丸さん来るまではうちのモニタの守護神ミニラバーダックちゃんたちと仲良くしといてもらおう。

twlog_3k

しかし古本屋にもろもろ80冊も送ったのに歌集5冊入れる場所が空かないってどういうことなんだろう…

twlog_3k

はー、よろこびの床面積。部屋が散らかっていないことで心の平安が戻ったので、冷茶を入れて醤油羊羹を食べます。ゆるりと。今日はもう寝るまであそぶぞ。晩ごはんはあと焼くだけだし。

twlog_3k

かなり厳選してかなり詰め込んでるはずなのに3段ボックスいっこにおさまりきらない古キョン…

twlog_3k

RT @TOMO_NYAN: KEKの特別公開では構内バスが走るんですけど、車内放送が路線バスとかでよくある「安心と信頼の東雲歯科医院は〜」みたいなのと全く同じトーンで「物質と生命の起源を探るフォトンファクトリーは〜」みたいなのが流れる日常系SFと化してるのでヤバイのでお楽しみください。
#KEK

twlog_3k

@7_plum 部屋を片付けるために秋のイベント参加と本の発行いくつか見送ったと言っても過言ではない…(うそ、半分くらい)

twlog_3k

昨日の夕方からここまでの成果:紙袋につっこんだまま部屋のあちこちにスタックされていた同人誌の山がひとまず消えた

twlog_3k

しかし発信手段をもった個人(の一部)が今何をやってるのかということを考えると(目立つ一部と別に黙っている大勢がいるとしても)あれはマスコミがどうのとかではなく、世間の要請みたいなものを映し出していただけという一面もあったんだなあ、と。

twlog_3k

なんかここんとこ95年あたりのことを思い出すんだよなあ…おおきな地震があって、おおきな事件があって、正義感を振りかざして断罪をはじめたテレビが気持ち悪くてアナウンサーでなくキャスターが立つニュース番組を見るのをやめた頃。

twlog_3k

今日中には片付け終わって明日は朝から一日中掘ったり掘ったりするつもりだったん…

twlog_3k