みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]162ページ目)

RT @RyuichiSato: 国が責任持って大仏建立しないから民の心が荒んで新幹線で燃えたり箱根山が噴火したりギリシャが崩壊したりする。

→改元や大仏建立を求める民の声がだいぶ強まってきた

→もう国立競技場を大仏にしよう!

というわけのわからない議論を見ている。

twlog_3k

こないだイベントの後、鍛刀でよりしろとして刀つくって、魂はつくもがみおろしてきて、じゃあ身体はどこからもってきてるのあれは?っていう話をしてたんだけど、「からだをあたえているのは月」だったらそれはそれで…うう…三日月宗近…

twlog_3k

あああ、そうだ、そうだった…ひとのからだにはあちこちに月が宿っている…<RT

twlog_3k

今日は地獄のかまのふたが開くけど、今年は8時59分60秒のうるう秒の1秒間だけ、逆流が発生するから気をつけてね!…だったら楽しい。

twlog_3k

すごい夢見た、博多藤四郎が弟になった。すんごいいい子だった。だが、その過程で実の弟たちと激しくケンカして起きたら疲れていた…

twlog_3k

夫婦ネタなら楽しめるけど前提夫婦はだめみたいなめんどうくささ自分でもいらねえんだよ…

twlog_3k

わたし別に死ネタ好きでも何でもないけど(書かれ方による)原作で死んでないんだからNGとおっしゃる人には、じゃあ原作で夫婦じゃないんだから夫婦扱いすんならそれも注意書してくれよ、そっちも嗜好だしこっちも嗜好だよくらいには思うよね。嗜好の問題だからしなくていいけど。

twlog_3k

@golden_wheat あー…充足する子って他との関係作りませんからね…ガラス割ってきてなお、最終的に納得させてくれる子とかが必要になって、難易度上がるのです…(ルンバ×ルンバもありかなー、と)

twlog_3k

どんな作品もいずれかの個人にとっては、何でも許せるかた向けなのだ…書くほうも読むほうもどっかんどっかんいくしかないのじゃ…この世は…じごくです…

twlog_3k

@haci_ame ああ、書くときと読むときは感覚違いますよねえ。大石おまええええ!って萌えてたわけだから、おまえええって思ってもらえるもの書けてたんならほんとよかった。ありがとうです!

twlog_3k

(だんだん難易度高いほうにいってる、をまたしても実感…。大石なんか無自覚にのぼってきてくれる王子待ってるししかも来ると信じて疑ってないという天然アレっぷりなので楽は楽だったよな…)

twlog_3k

三日月さんガラスに閉じこめてもきちんと座ったままにこにこおもてを眺めているだけだし、助けに来たはずの鶴丸さんがそれ見て微妙な顔してる

twlog_3k

ちっこいせめをガラスのコップか瓶に入れて(脳内で)、出られない!ってぴょんぴょんしてるのを眺めて愛でるっていうのが大好きなんですが、そこにうけがだーっと走ってきてコップ蹴倒してせめを助けて「逃げるぞ!」って手を引いて走ってく(脳内で)のも眺めて愛でるの大好きなんですが、

twlog_3k

@sakurai4tk ウォークさんの本ってめくりやすいですよね。あの手になじむ感じ好きです!

twlog_3k

@haci_ame ええと、思い出してもらえてありがとう、って思った。それであの大石は報われてると思うの…

twlog_3k

ここ何年か、ハッピーかどうかとか考えて書いたことがない気がする…そういえば高校のとき文芸部の合評会で、ここまで前向きでも後ろ向きでもないのあんま読んだことないて言われたね…

twlog_3k

あれはひとに言われるまではハピエンだと揺るぎなく思ってたんだよ…そういや日曜の新刊はハッピーでもバッドでもないなって思ったので訊かれたら何て答えればいいのかわからない…

twlog_3k

@haci_ame もしかしてタイムスリップのやつか…でもあれはいちおうハピエン…です、よ?

twlog_3k

いつもなら重なりあって同一視され互いを見ることもできない60秒と0秒の、1秒だけの再会というのもよい。

twlog_3k