みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]179ページ目)

冬場はだいたい具合悪いのが普通なんだけど、あったかくなってから風邪で寝込むのあんまりないのでどうしたらいいのかわからない感…

twlog_3k

@suenagi たぶん、まさとさん的には四兄弟につかえる立場のおっさんたちが出てきてからが本番な気がする…

twlog_3k

@hikaruk79 漫画うといのでぐぐってきました。ほうしんえんぎモチーフなんだ!

twlog_3k

あーやっぱり公式特典あるんね。朝、ニトロ公式はどうなのかなってつぶやいたあと通販サイト見に行ったらコパスの小説特装版が並んでいたので、一般流通は和綴じっぽいデザインの印刷だけども公式で和装本出しますとかこないかな…って妄想してた。

twlog_3k

おお、設定資料出るのかー。ニトロって自前の通販サイトもってたよね。公式予約特典とかするタイプかな?(よく知らない)

twlog_3k

@ceo0707 せおさん天才だな!って今まで何度も思ったような…(ありがとうございます。ごはん食べてきたのでまた寝ます)

twlog_3k

すごいいきおいで寝てて今起きてびっくりした。測ってないけど微熱の範囲だと思うんだけど。

twlog_3k

なんとなく手元で読むもの読みながら聞いてたんだけど、そっちの内容も「伝書の記述内容は、その時代と人々の刀剣に対する興味の中心」と読者層の「所属階層によって各々異なっています」っていう内容だったのだった。

twlog_3k

あーうん、歴史は変わる…新撰組の解釈が変わっていくっていうのは、うん、会津のひとの話に通じるものがあるよね…

twlog_3k

なんかちょっと熱あるっぽいし、ぼんやりコンテンツ文化史学会のやつタイムシフトするかと思ったらこれ2時間もあるのかー。会場でパネラーが話すんだったら普通の時間だと思うんだけど、画面で2時間て思うと果てしないな…

twlog_3k

そうだ、図書館行ったら神奈川県史見ようと思ってたの忘れてた。「安達泰盛乱聞書」…

twlog_3k

@Elv_bot あ、あいしーれこーだー…すまほについてるやつでいいかな…ありがとう。

twlog_3k

@ceo0707 ああー、たしかに…穴あけないならこういうほうがいいですね。本ごとにこういうのかクリアファイルに挟んでボックスファイルつっこむ感じだとおさまりがいいかも…

twlog_3k

@ceo0707 比較的薄いのも…あるし…分厚ければ分厚いほどあとから増えてもだいじょうぶなのです!

twlog_3k

近代デジタルライブラリにある書籍から鶴丸さんの写真jpg出力してみたけど、ちょっと写りが暗くて「永」のかわゆさが伝わらないかんじだった…ざんねん…

twlog_3k

右側の下はらいのところが風になびくすそのようなの。ちょっとぴょんっとしててかわいいんだよ。

twlog_3k