みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]198ページ目)

@maki2danw あんなに広くていろいろ生えている庭があるのにカメムシがいないとは思えませんな…

twlog_3k

ミントテロまんが見て、いっこメリットを言っときたいと思ったんだが、ミント植えるとカメムシ避けになるから! 洗濯物的にちょう助かるから! まんばちゃんの布ももうカメムシくさくならない!

twlog_3k

そういえば、はじめて水戸芸術館行ったのがロバートメイプルソープの写真展だったんですが、あれも、地方のほうが開きやすいとかあったんだろうか…(写真集の輸入差し止めとか、わいせつをめぐる裁判があったよね…)

twlog_3k

あーなるほどなー。春画展、なぜ永青なのかと思ったんだけど(交通の便わりとよくない、あまり広くない)、年齢制限とか、公立の館ではむずかしいとかあるのか…大英でやってるのになー

twlog_3k

RT @co_asa: 現存してた光忠に大倶利伽羅が会いに行くネタいくつか見た気がするけど、龍の姿で雷になって会いに行ってほしい 今朝みたいなものすごいやつで 雨も降らせて

twlog_3k

@ceo0707 刀身の反射も鋭くて格好よかったです!ちゃんと腰につけてるとこもいいなあ、って。

twlog_3k

月は土だって上野にいるあいだに覚えたんだったらかわいい。科博まで夜の散歩する三日月さん。

twlog_3k

とうはくのショップで売ってる和装本(中は白紙)といえば、綴じ方によって価格が倍くらい違うのけっこうびっくりした。

twlog_3k

みかつるの萌えどころを一言でって言われたら、「月って土なんですよ!」って答えます。

twlog_3k

@ceo0707 これわたし別経路で拝見したんですけれど、佩刀してたり振り回したりがほんとかっこいいですよねえ(あとお顔がしゅっとしてて好みです、顔が)

twlog_3k

@227keiko クオリティっていうのかわかんないけど、面白いので機会があったら読んでみて~、たしか去年あたりに復刊されてるので!

twlog_3k

@umiao_soraawo 6-2のさいころは凶悪だと聞きました…(わたしはまだ最初のほうでレベル上げ中ですけど、最初の分岐で7割逸れてる感覚です…)

twlog_3k

@umiao_soraawo 彼のことをよく知っているわけではないですけれど、そういうポジションであってほしいお顔をしていらっしゃいます!

twlog_3k