2015年[9781件](203ページ目)
倉が燃え落ちたわけではなかったんだねえ。焼けていて表面は真っ黒だけど、かたちがとてもきれいで格好いいね。
(東日本大震災の、文化系の施設はわりと寄付だのみで復興遅めのところがおおくて、わたしの実家近くの重文とかも去年やっとくらいだったので、寄付はどこもありがたがられるとおもう)(とはいえ、学校の校舎なんかも去年やっとくらいなんで…まあそういうペースです、復興といっても)
RT @ai222646: ミュージアムトーク終わりました!
至近距離、隔てるものもなく光忠、児手柏を鑑賞、撮影することができました。
ひとまず今の光忠の写真を。 pic.twitter.com/2UXTonUuo4
至近距離、隔てるものもなく光忠、児手柏を鑑賞、撮影することができました。
ひとまず今の光忠の写真を。 pic.twitter.com/2UXTonUuo4
RT @1015_star: 御殿は焼けてしまったが武器庫は焼けてなかった。しかしバックドラフト現象で、倉の扉を開けた瞬間蒸し焼きになってしまった。蔵自体は無事だったので燭台切の仕舞ってある場所も特定できた。故に焼けていても分かったと。
ああそうだ、わたし自在置物っていうの好きなんですが、蛇だの龍だの伊勢エビだののとても精巧な可動式金属模型で、甲冑師の家系の人がその技術を活かして作り始めたという。刀剣部屋のいっこ手前の金工の展示室、今、自在置物だらけで面白いので三日月さんのついでにぜひ…
ボス子ちゃんを抱きしめたい…
あーうー、E4つらい…わたしの精神ゲージが削られていく…
最深部までは時間切れでたどりつかないことのほうが多い…
@umiao_soraawo あ、ありがとうございます。たぶん前回イベでどっかでドロップしたような…
野分いた。ドラム缶係のまま改可能レベルになってた。
あれ、野分いたっけ?
あ、野分もきた。これ母港拡張しないと次の出撃できないやつだ…
あ、高波ちゃんおちてきた
@batteruv あの、今、今ね!あたまのなかで、刀剣ちゃんたちが流しそうめんしようぜーってお庭に竹筒を設置してね、お水流したら上からさにわカワウソがぴゃー!って流れてくる絵面がね!!(ばんばん!)(かわいい!)
@batteruv ひかるさん人間のほうが左なんでしたっけ。 ああーえろいですね、太打、打太…
@batteruv たぶんわたしだと太打だろうなとは思うんですよね。戦うこと以外のさまざまを背負いすぎた存在になっている太刀と、実用を旨とする打刀って考えると…
もう戦わなくていいんだよ…
あああー、E4ボス子ちゃんだめだ…泣く…一緒にかえろう、かえろうよう…
@batteruv 太打か打太か真剣になやんでいる…
RT @blhaiku1: 本日開催の川柳フリマ(上本町たかつガーデン)、関西コミティア(天満橋OMMビル)Q33「おがわさとし雑貨店」にて、9月創刊BL俳句誌「庫内灯」のフライヤーを配布いたします。ぜひお立ち寄りくださいませ!
トレンドクリックして来週のワートリアニメが忍田さん戦闘回だと知る。久しぶりに録画しよう。
RT @Emi_55: .@dockindoll さんの短歌を描かせていただきましたー!#刀剣詩歌イラスト化
また椿、落ちてしまってまた咲いてしまってどうも地獄は赤い(歌仙兼定)
死体とかの表現があるのでご注意ください…! pic.twitter.com/BwzEsHbweB
また椿、落ちてしまってまた咲いてしまってどうも地獄は赤い(歌仙兼定)
死体とかの表現があるのでご注意ください…! pic.twitter.com/BwzEsHbweB
@batteruv ゲーム的には、3スロがいないという弱点ありつつ、ピッチャーとして強いという専門職要素が…あと速いの単純に助かるなあとは思う、短脇よりは防御あるし
@batteruv 脇差ほど専門職じゃないから…?歴史的に言えば、戦い方の変化にともなって太刀にとってかわったのが打刀だと思うんですけどね。
@batteruv 俺が俺が、ってすごく言うタイプってことかなあ。へしさんは実際は打刀ではいちばん強いんだよね。
考えてみたら太刀っていう刀種自体が器用貧乏みたいなもんかと思えてきた…複数攻撃できるわけでも早いわけでも衝力高いわけでもない…けど総合的に安定して主力っぽい働きはする…
@batteruv たぶんそのイメージ、純粋に性格(言動)的なほうじゃないかなw
@KOMUGI_AKB2759 あああ、ありがとう~!せつない…(前半のネタのほうはついったでまわってきたの見たことあった!)
@batteruv あのひと機動トップじゃないの…