みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]209ページ目)

@umiao_soraawo 平日で時間内ならほいほい入れます!入り口で入館バッジつけるだけです。バッグはロッカーいれろ言われますが手荷物いれる透明ビニールバッグも、貸してもらえましたー

twlog_3k

平安のことは遠すぎて、三条宗近はファンタジー、て考えるのがいいんじゃないかと思った(資料あさった結果)

twlog_3k

@umiao_soraawo 美術刀剣会が会員向け頒布したもののようなので、わりと見るの難しいのかもしれません。あ、しのぎの箱がカラーで載ってましたよー

twlog_3k

劔槍秘録っていう伊達家の刀剣目録?由来書?の写本をもとに編集した冊子があったんだけど、鶴丸さん載ってなくて、編者の前書きでも不可解言われていた。

twlog_3k

法隆寺宝物館に工事前のご挨拶してこようかと思ってたんだけどまったくそんな時間がなかった…

twlog_3k

開館から閉館までいて、そのうち4時間半は資料館で資料あさりしてました…まだいたかった…(三日月さんは4回見に行った)

twlog_3k

たぶん、展覧会馴れしてないひとがわりといて、朝は進まなかったのかなって思ってる。わかれば次からは気をつけてくれるじゃろ。

twlog_3k

@umiao_soraawo だいたい企画展で来るのでもととれないなーと思ってたんですよ。今年はどう考えてももととれるので…

twlog_3k

朝イチにきたひとが多かったのと、先頭付近がなかなか動かなかったのでだいぶ列になってましたが、誘導のかたがついてからは列も流れて一時間ほどで落ち着いた感じです。肉眼で見るのを優先したのでお写真撮ってないのですが、あとでまた行く。

twlog_3k

@ceo0707 ありがとうございます。鳥獣戯画の人たちなかにはいったくらいで着けばまあちょうどかもですしね…

twlog_3k

@umiao_soraawo (ただときどき、思い入れを持ってる人間の方がキャラ解釈ゆがんでる可能性はあるよなあとは思うんですよね…)

twlog_3k

@eyphkair2 ご褒美は気軽に!ものすごく乗り越えたときはすごくご褒美にすればよいのですよ。

twlog_3k

ところで体調が万全でない感じがするので座れるルートにしようと思って久々に始発駅で乗車列について横移動をしたのだが、これ体調じゃなくて緊張なのかなあ…

twlog_3k

RT @kakari01: 織田信長公、お誕生日おめでとうございます!!今日はあなたのために台風を用意致しました!!!

twlog_3k

着てこうと思ってたカーディガンが見つからず仕方なく目についたやつはおってきたらなんかちんちくりんで装備が心もとない…

twlog_3k

(でも法隆寺宝物館、昔より明るくなったような気がするんだよなあ。照明の進化で明るくしてもだいじょうぶな光ができたのかもしれない…)

twlog_3k

あと、本館の刀剣室いくときかならず仏像の部屋とおるので、そっちもゆっくりみていってね!

twlog_3k

めっさ幻想的で美しいのでぜひ…ぜひとうはくにお寄りの際は法隆寺宝物館にも足をお運びください…

twlog_3k

法隆寺宝物館が今の建物になったの15年くらい前だと思うんだけど、当時あの仏像の展示のしかた(特にライティング)はほんとうに新しかったと思う。展示物が古いので保存のために室内が暗い方がよいんだろうけど、ちょっと驚くほど暗い部屋にガラスケースと仏像がホログラムのように浮かびあがって…

twlog_3k