みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]211ページ目)

オールキャラネタのは今がいちばん多いかもなと思って手をだしがちなのもある…

twlog_3k

@sakurai4tk @umiao_soraawo わたしは分担は量より混雑によるのでテニス初期以来だったのですが、布陣の偵察をして各個撃破に出撃するの自体たのしかったです…(5日行ってないので、カプ外の面白そうなのは、わりと書店・次イベ待ちの本も多いです~、たのしみ!)

twlog_3k

@umiao_soraawo @sakurai4tk わたしは初回が冬コミだったのでもう帰る時期になってて、多かったんですよね。うっよかった、こきょんのひとにはわかっていただける…なんか友人たちがあんなに買うのはまあないな、みたいな言い方するので…(笑)

twlog_3k

かたな関係は一般書籍もお高めなんだけど、薄い本とくらべると価格の感覚がそう変わらないというかなんというか…

twlog_3k

かたなにはまってから、厚いのから薄いのまでどんだけ本を買っているかはあまり考えたくない…結局、織田豊臣のあの本もぽちってしまった…紙が紙になっただけだょ…

twlog_3k

なぜこきょんの初回と比べるかというと、友人連中がみんなそれを引き合いに出して「あんなに買ってない」って言うから…さ…

twlog_3k

こないだ、こきょんの初回ほどは買ってないよ!って友だちに言ったけど、書店で補完したぶんいれるとほぼ同じだ(ただしこきょんは買う前から好みで絞ってあの量で、とうけんはこれからしぼるためにざくざく買ったという違いはある…)

twlog_3k

@golden_wheat ありがとうございます…なかったことにしたほうに二次じゃないやつたんまりはいってるの思い出しました…あっちは減らしにくんいんですよねえ…(買う段階でかなり選んでいるので)

twlog_3k

最近の買い物もちゃんとこきょんとろぐほらととうけんに分けたよ!すでにとうけん本が小さい段箱いっこぶんに達し…

twlog_3k

ほんとうにもうどうしようもなくなっていたので同人誌棚の整理してたのだけど、このペーパー見たことないな?って思ったら自分の出したやつだったし、思ってたよりは楽に片づいたと安堵した途端、奥にもう2区画と段箱イッコ紙袋イッコ発見したことについては今日はなかったことにしたい…

twlog_3k

ひさしぶりに北上さんに出ていただいて、雅に散れ歌仙ちゃんと単装砲はわびさび北上さんがお茶飲んでるとこ妄想してる。

twlog_3k

だいたい1か月目に5-4クリアして、そのあと2か月あつかしやま周回していたらしい(途中でちょっと本能寺もまわった)

twlog_3k

たぶんおおくりからのあたりでレシピぐぐったんだなこれ。それまでは、解体資源比率とかから自分で適当にあれこれためしていた。

twlog_3k

@haci_ame あ、それもかわいいなあ。明るくなると見えなくなっちゃうけど、くらやみはずっといるんだよ、っていうおはなしでした。

twlog_3k

きのう、エロール・ル・カイン展で、明るくなったらくらやみはどこにいっちゃうの?っていう絵本読んでからずっと、見えないくらやみのことを考えている。

twlog_3k

@golden_wheat いへいへ~、いつかゆるキャラについて(?)とっくりと語られるときもあるのかな、と楽しみにしております。

twlog_3k

少なくともわたしは、およそ20年前に父親からいつ帰ってくるのかと問われて原発なくなったらねーと言い放った時点で、切り捨てて享受する側にまわっていたのだということだけは確かなのだよね…。当時は気づかなかったけど。軽いジョークのノリだったけど。その言葉が切りわけたものはあった。

twlog_3k

@golden_wheat (まさにそれです…内側に立つか外側に立つかって悩む…でもそこで悩まないといけないこと自体おかしいんじゃない?っていう…今も、そこで強制終了して本丸に戻りました、が)(でも忘れてていいことでもないと思っているので、ほんとありがとうございます)

twlog_3k

@golden_wheat (福島で生まれ育ったけれど福島に住んでいないわたしは、未だにこのあたりのことがうまく言葉にできないんですけれども、なんか…ありがとうございました。めばえちゃんかわいいですよね!)(言葉のつたない感想ですみません…)

twlog_3k

ぼーっとレベル上げしてたら、まとめて特になろうね部隊に93の一期さん混ぜたままで、検非違使に遭遇してしまって地獄だったし(ごめん…)三日月さんが真剣必殺出してくれたけど音声切ってて聞き逃した…

twlog_3k

日野家時代があったとすると義輝までそんなに間がないんだよなあ。足利家にいたのせいぜい数十年になっちゃう。つーか五阿弥切の件は何に書いてあったことなのか…

twlog_3k

五阿弥切の情報ってあんまりないな…別に史実(というか、どういうふうに伝承されているか)を追ってどうしようってわけじゃないんだけど、好きな子のこと知りたいじゃんていう単純なアレ…

twlog_3k

@ytk_mgm うん、わかる…ふたりとも優等生ぽいのだけど内側になんか違うものがありそうなところコミで…ぶっちゃけいち兄を好きになる過程で何度か、あっ、あっ、って大石の影よぎりましたよ…大石のがだいぶ素直だなとは思うけれども!

twlog_3k

静かの海の「静か」は「Tranquility」か。(場が)静か、静寂、(心が)平静、冷静。

twlog_3k