2016年4月[947件](12ページ目)
			
			さんざん素材を探したあとで結局自分でブラシ作ってるいつものパターン…
		
		
	
			
			@haci_ame @maki2danw 言うけれど、東北なまりだと「ぐ」と「ご」は誤差(?9
		
		
	
			
			やばい…タイトルが決まっていないことで表紙作業に詰まった…
		
		
	
			
			@maki2danw あのへんずっと言うんじゃないかな…福島も言いますよ
		
		
	
			
			伊達組の「いずい」ネタ見たいってずっと思っている。
		
		
	
			
			この歌い出しあたりでちょっとみったださんが思い浮かぶなど /ブレストファイア/ROUAGE www.joysound.com/web/search/song/164821
		
		
	
			
			すっごいシンプルなかたちなのに久しぶりにパスひいたらつかれた…そしてBGMが「あたまが足りない、からだが足りない、ココロが足りない」って歌ってる…
		
		
	
			
			@silonibari (あのおとこのせいですね…ぎりり)
		
		
	
			
			うちのくらげ鶴丸なのでせおさんのすくしょ見て笑ってしまったんですが、なぜ鶴丸かというとインストールしたらくらげのアイコンが月齢ウィジェットの横にちょんとおさまってて、お月様だいすきだね?ってなったからです pic.twitter.com/0PLNG2Y2tz
		
		
	
			
			@otkntg430 ここ5年だと変わってる可能性もあるよね、いってらーノシ
		
		
	
			
			@otkntg430 あー、なるほど…とりあえず訊いてみたら? とりあえず特殊紙豊富で本文ざっくりした紙、で思いついたとこ。多め部数的に使い勝手どうなのかはよくわかんないんだけど。 www.print-walk.co.jp/index.html
		
		
	
			
			@otkntg430 緑さん、搬入料いっかしょ料金になったんじゃなかったっけ?だいたいのことは相談にのってもらえるのでは。
		
		
	
			
			今回スペNo.に濁点ついてたせいかフィルタかけやすかった
		
		
	
			
			@ceo0707 ありがとうございます!
		
		
	
			
			@rui_44 たんぽぽの種売ってるんだ?と感心していたところでした。類さんがかわいい…
		
		
	
			
			ゆうちょの口座は準備中だった。
		
		
	
			
			あ、もう自治体も受付けしてるのか。はやい。
		
		
	
			
			同じだった…居ると折るか…
		
		
	
			
			これつまり、離れと座敷牢の区別がつかないのは当然というやつなのでは… twitter.com/Seikana_Bot/statuses/7206986...
		
		
	
			
			@silonibari 助ける[動詞]…隙を見ては手元にさっと眼鏡を差し出す
		
		
	
			
			@ceo0707 それはだいぶ見たいような気がします。浦島くんが強制的に裏浦島の役に…
		
		
	
			
			@silonibari めでたしめでたし(ん?)
		
		
	
			
			@227keiko 最後までやってないのにえろいえろはいいもの…
		
		
	
			
			紫陽花の葉も生えそろってきてる。
		
		
	
			
			あとなんか小さな畑とか花壇とか集まってるとこに野生のカラーみたいなの生えてたぞ?
		
		
	
			
			気晴らしと支払いとむくみ解消兼ねて外出たら小手鞠咲いてた!小手鞠だいすき。 pic.twitter.com/wnvwAHn5SY
		
		
	
			
			メサイアの講談社新装版ってネットでも予約して買えば初版だよね…はさみこみのおまけついてるよね…
		
		
	
			
			ああそうそう、これわたしも署名しなきゃとおもってたんだ。
		
		
	
			
			RT @rui_44: キャンペーン「外出にも備蓄にも便利な乳児用液体ミルクを、日本でも販売してほしい!Change.orgで署名に参加」 に賛同をお願いします! www.change.org/p/%E5%A4%96%E5%87%BA%E3%8...
		
		
	
			
			@yuseisyoukai 星影のほうが寒色なのに月明のほうが透明で冷えびえとした雰囲気があり、さすが冬空だなあとうっとりしていました。星影の金もまたお迎えに上がりたいと思います。いつも素敵なものを届けてくださりありがとうございます!