2016年5月14日[33件]
@3000_meters 部屋片付けてるうちに寝る時間すぎてたよ、まだ飲んでないじゃん…
サソリはかわいく描けぬ…モチーフ変えようそうしよう…
一嶋さん…(書き下ろしの感想)
メサイア新装版、章扉カッコよすぎじゃないですか…
@ceo0707 休日にしましょう、一日中お布団の中で泣きます…
@hikaruk79 あー、わたしもそのうち行きたいなって思ってます、赤坂離宮。
今日行った美術館は、陶磁器以外は三菱二代目の岩崎弥之助(岩崎弥太郎の弟さん)さんの収集したものだそうですよ。
今日行った美術館は、陶磁器以外は三菱二代目の岩崎弥之助(岩崎弥太郎の弟さん)さんの収集したものだそうですよ。
(むかしあの辺よくうろうろしてた頃に1回ここだよって教えてもらったけど、もう自力で行けるかわからないくらやみ坂…)
かもんやま公園て能楽堂あるとこだよねえ。で、そのあとに出てた長い坂道が藤棚から野毛に行くやつだから、その間くらいにはくらやみ坂があるよねえ(ぶらたもり見てた)
そういえば久しぶりに紀伊国屋新宿本店の詩歌棚のぞきに行ったら、月吠ずらっと並べてあってびっくりした。
何かこうね、ちょっとほころびるだけでも「よくやっったああああ!」ってなるからわたしものすごく三日月宗近に甘い…
うっすらと原因のわからない頭痛があるような気がするんだけどお酒飲めない期終わったので少し飲んでもいいかな…
@hikaruk79 なんかねえ、春日曼荼羅も2幅出てたし、国宝の太刀もってるのも大和ものの手掻派だし、奈良がお好きですか?っていう感じだった。
@ceo0707 わかりすぎて…('、3_ヽ)_
@hikaruk79 長屋王はひかるさんが釣れると思いましたw 12神将像、ここが7体、トーハクで5体もってるらしいです。
文庫の建物とても素敵だし(大正時代の建築)、古文書めちゃめちゃ持ってるらしいのだけど、研究目的で紹介状付きで事前予約したうえでお伺いしないといけないらしい。
国宝の手掻包永太刀もってるらしくて、来年の1~3月は日本刀入門展ですって。二子玉川からバス10分弱。歩いても行ける(今日は帰りは歩いた)
長屋王が書写させたという和銅年間の経文、世界最古の印刷物かもしれない百万塔陀羅尼、南北朝時代の神仏画(特に如意輪観音と春日曼荼羅)、同じ頃高麗で描かれた水月観音!、運慶かもね?って言われている十二神将像、暁斎の地獄極楽めぐり図…いやあ、さすが岩崎家でございました…
RT @jiromal: #文庫川柳 季語は骨 pic.twitter.com/a4NwRs2dJY
新宿御苑にバラ見に行ってきた。光の加減というか露光の加減?で撮ってきたものぜんぶ花の部分にソフトフォーカスかかったみたいになっている。 pic.twitter.com/4JVHUR5asC
ちなみにこの展覧会期中、ロビーで国宝の耀変天目常時展示されている。窓からの自然光がさす環境だったんだけど、これはこういうふうに見られてよかった気がするなあ。こないだサントリーに来てた藤田の耀変天目は人工光の密室感とても似合っていたけど。全然個性が違う。
桜前線買おうかなって思ってたんだけど、天野慶さんの歌集買ってもた
歌集見てタヒさんの新しいの買おうと紀伊国屋新宿本店来たんだけど、FGOのフェア棚がえらく賑わっているすごい
今日は静嘉堂文庫。仏像も絵画も展示とてもよかった…修復方法についても詳しかった。写真の建物は美術館じゃなく文庫のほう(事前予約制らしい)こんなのが3つくらい建っている。 pic.twitter.com/NExyUawUEF
@akiokeka だよね…こんな季節にいかにんじんて言われても感。
@haci_ame 福島もやるんですよ饅頭の天ぷら!以前クリームボックスで同郷判明したかたとお話ししていた。
@haci_ame なんですよ。昨日は別のかたと饅頭の天ぷらの話をしてました。郷土料理…
あんすたとかfgoとか興味ないわけではないんだけども、テキスト読むタイプのゲームは絶対「紙でくれー」と叫んで投げ出すことが目に見えているのでな…
@haci_ame だよねー
遠い人の訃報でいちばんダメージ来たのは河合隼雄先生のときだなあ…。何というか、長老さまのように思っていたんだよね。わたしの世界にはもう世界を見守ってくれる長老さまはいない。
あといかにんじんって冬の食べ物じゃないですか。もっと言えばおおみそかにテレビ見ながら小出刃でするめを切るものなんだ、わたしにとっては…