2016年5月[1443件](14ページ目)
			
			イカロスくん起きてた!
		
		
	
			
			@shino_off …誕プレまたたんぽぽコーヒーにする?w
		
		
	
			
			@ceo0707 ほんとありがたい…読んでまたTENQに行きたくなること請け合いです
		
		
	
			
			@haci_ame 先代から託されたもののなかに楽さんもさらっと入ってるあたりとか…あとね…ラスト自分に10枚を夢みる楽さんがなんか…もう…夢て…
		
		
	
			
			@ceo0707 (*^-^*) わーい、もし文フリとかで見つけたら買わざるをえない系だったので…ほんと…
		
		
	
			
			@haci_ame やばかっ…(泣いてまう…)
		
		
	
			
			さっき友だちにリプったやつだけど、わたしはこれかなあ…あと単純にわからない。 
やじるしのいいとこはそういう「広さ」と、見る側の定義(愛とか恋とかはこのへんがむずかしい…)が乗りにくいとこだと思うんだよね。
		
	やじるしのいいとこはそういう「広さ」と、見る側の定義(愛とか恋とかはこのへんがむずかしい…)が乗りにくいとこだと思うんだよね。
			
			@7_plum あと、田舎で小さいで今思い付いたのはこれ。
www.jtb.co.jp/kaigai_guide/western_europ...
		
	www.jtb.co.jp/kaigai_guide/western_europ...
			
			草刈りのにおいいいにおいだしこのまま外で昼寝したいけどそろそろ戻らないとなー
		
		
	
			
			@7_plum 明治村、それなりでかいのもちいさいのもあるよ。
		
		
	
			
			@ymzsz @nemuinemunemune が、がんばれ?(激励) いえ、そういうくくりじゃないものが書きたいんだよということかとも思うのですよね…
		
		
	
			
			(当主と惣領娘の役割の違いは、世間に対してわかりやすいとこで腹を切るか、屋敷に火をつけて自らの身も共に後始末するか、あたりかなあということも考えていた)
		
		
	
			
			弟たちの総意として末の長男として生まれたのが一期一振という妄想に基づけば、弟たちの意思として乱れ刃という可能性もあるよねということを考えていた。
		
		
	
			
			これこれ、いけすかない古泉がいるー、って言ってたやつ! twitter.com/ceo0707/status/7345936845288...
		
		
	
			
			@ceo0707 昨日ツイートしたななぼしさんのお友だちのひとりアンソロに、水鏡と月のお話があって、ページ開いたとたん、うわー!っていう作品で、とてもよかったんですよ…
		
		
	
			
			@ymzsz 書くほうは…わたしもだめです…「きみの○○」(世界とか、バスケとか、つむじとか)ならいけるのですが
		
		
	
			
			@suenagi やじるしのいいとこはそういう「広さ」と、見る側の定義(愛とか恋とかはこのへんがむずかしい…)が乗りにくいとこだと思うんだよね。なんか言われても、ベクトルを定義するのは大きさと向きだけですからなあ、って言えるw
		
		
	
			
			「やじるし」っていう言い方、とてもやさしくて好きなんだよなあ。向きと大きさだけがあって、種類を問われない感じ。
		
		
	
			
			あ、今日、月吠5巻発売日だ!
		
		
	
			
			最近はそうでもないけど昔は(対ヒトの)「愛してる」は地雷せりふだったね。
		
		
	
			
			そもそも愛がなんだかよくわからんから読んでもぴんとこないし書けないんだけど。
		
		
	
			
			@3000_meters これもしかして、寝る前にちょっとしたこと検索した結果、そういうものを「愛」と呼んで肯定するみたいなことが世間であるうちはわたしは「愛」を忌避しつづける、みたいなこと考えてたせいか…
		
		
	
			
			こ、こ、これ、あのときそう思ったことが最大の誤算だったのだ、っていうこきょんで…
		
		
	
			
			RT @NeneKomiya: さよならをきっと明るく言うひとと思う握手ののちのよろしく/『よろしく』小宮子々 #うたの日 #tanka utanohi.everyday.jp/open.php?no=782e&...
薔薇ありがとうございます
		
	薔薇ありがとうございます
			
			RT @tanka__bot: 始めより持たざるひとつを喪ひしもののごとくに胸に秘め置く/内藤明
		
		
	
			
			RT @5123_tanka: どこまでも土砂降りめいた人といて雨の重さをおぼえてしまう
		
		
	
			
			雨の重さを覚えてくれ…
		
		
	
			
			自分が過去につくった短歌みて、みかつるかよ?!ってなることちょいちょいある…そりゃそうか…自分の萌えポイントに触れる組合せだからハマるわけだし…
		
		
	
			
			誰だっけあれ…夢の中では認識してたのに
		
		
	
			
			しんどい夢ずっと見てたな…しかも前のつづきだった…