みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2016年7月9日31件]

くまモンなまでみたの今日がはじめてだったんだけど、ひこにゃんの均した道みたいなものはたぶんあって、それをきちんとやってるゆるキャラなんだろうなあみたいなことをちょっと…いや掛け算じゃないですよ

twlog_3k

@ceo0707 だいじょうぶです、前田くんと金沢のまちは静かに待ってくれています…

twlog_3k

今年は特別展見たいの多いのでベーシックでなくパスポート会員にしたんだけど(特別展6コ見られる)、年会費4100円払って、今日1日ですでに3100円分利用したからね…(ギリシャ1600+御仏1000+シアター500)

twlog_3k

@3000_meters ずっとドラクマだったのではなく19世紀に今のギリシャが成立したとき復活した、のであるらしい

twlog_3k

展覧会で金属探知ゲートくぐったのは、むかし科博でダイヤモンド展みたとき以来です…

twlog_3k

あ、そうそう、トーハク今日は特別展入り口でもなく「館の入場口」つまり門のところで手荷物検査と金属探知ゲートあってちょっと入場に時間かかっていた。たぶん、展示物がどうとかではなく昨今の情勢ということだと思う。ずっとあるのかはわからない。

twlog_3k

あとなんか、ドラクマってずーっとドラクマなんだなあというばかみたいな感想…いやほんとおもしろかったんだけど

twlog_3k

時代ごと都市ごとの文化的な特色の違い、共通点、発展など、自然と頭に入る感じの見やすい構成だったと思う。あと、ローマがギリシャの文化吸収してるのはまあ知ってたけど、地中海はさんだエジプトと似てるところもやっぱりあるんだなあとはじめて気づいた。

twlog_3k

しかしほんと、古代ギリシャ展、古代すぎてだんだん時間の単位がわからなくなった…1世紀って100年だっけ?って言い出すくらいばかになる。だって前4000年とか6000年とか平気で書いてあるんだよ…8000年前って何年前だよ…?!

twlog_3k

今出てる本館展示で面白かったのは鼠が主人公の絵巻物。鼠かわいいしとてもかわいそうだった…

twlog_3k

12時頃から17時半すぎまでずっといても本館と東洋館は駆け足もいいとこだし法隆寺館は行けてない…。でも、伊東マンショまにあったし、ほほえみの御仏とてもよかったし(再入場して2回拝んだ)、くまモンとハイタッチもできて満足…

twlog_3k

これは東洋館に展示してあったイラン出土の首飾りなんだけど、三日月の上におとこの神が立っているというデザインだった。月を女神でなく男神と結びつける文化ってどのくらいあるのかなー。 pic.twitter.com/tFeko4eTbK

twlog_3k

とつぜんのくまもんショウのあとシアターで熊本城見ようと思ったら30分前でチケット売り切れてたので離脱しました

twlog_3k

ギリシャ神話ファンらしき女子ふたりが、きゃっきゃしながらゼウスはdisってたりしたのも趣深し…むべなるかな…

twlog_3k

@3000_meters ポリスにわかれていた都市国家時代でも汎ギリシャという概念はあったんだなとか、小学生の時にわーギリシャ神話題材だー!って手に取ったアドベンチャーゲームブックのミノス島描写はわりとちゃんとしてたんだなとか、いろんな気づきが。

twlog_3k

古代ギリシャ展、す、すごいボリュームだった…単純に8000年前に人がつくった品物などが展示されているだけでくらくらする…つくもさんとお話してみたい… pic.twitter.com/nnbh2KpdOk

twlog_3k

あそこに提出したものはあの形に底上げしてもらった感がものすごいのだけど、そろそろどっかにおさめておくかなー…

twlog_3k

RT @koyuki_now: クラスティさんの出番が多かったけど描くの大変だなこの人っていつも思うので次から登場するときはバスローブとかにしたらマズイだろうかとか思う。マズイに決まってるが。

twlog_3k

おおむね従順な学校時代だったが承服しかねると校長室におしこむわけだよ…

twlog_3k