2016年7月13日[18件]
書はぜんぜんわからないけど細川幽斎さまの書かれたものはすべて美しいと感じたからなんかすごい。手ずから書き写して娘さんに与えたという古今和歌集の草子がほんと表紙から素敵で中身を見たかった。
アルビレオはみかつるだしデネブもみかつるだからやはり白鳥座はみかつる(結論)
生駒光忠を去年さのびで見てるのでそこ比べての私見だけど、佐野の展示は刀身の表面の要素がすべてくっきりと見える展示だった気がするんだけど、永青の展示は刃文の濃淡がよく見えた気がする…趣のある感じ…
そして同じ並びにあった脇差銘信長(※刀工のまるで筆で刷いたような濃淡ある刃文がとても気に入ってしまった。
歌仙さん16世紀生まれなのにまるで古風な太刀みたいに先細りですらっとしたお姿していて、でも腹の底のほうに突然燃え上がるような刃文をもっていて、ああ、歌仙さんだ…って思った。
そしてこちらをはしご。水の音と星の組み合わせはずるいなあ。寝る目的で行きたくなる。 pic.twitter.com/gASG5jRCCa
行ってきた!(17?年ぶり2度目)展示されているものが何もかもよかった…! 窓の外は雨という風情もかえってよかったなあ。歌仙さんはエアコンでよく冷やされていた。 pic.twitter.com/mIt9dvzBS2
ぶくま残ってたのこれくらいだった(へしいちだった)(そもそも少女漫画はぶくましてなかったことを思い出す…) /へしいちを考える | 菜箸 www.pixiv.net/member_illust.php?mode=med... #pixiv
あっ、やばい…おさいふにおかね補充するのわすれ…
今日の午前のルーチンがとつぜん大量に入ってきたりしないことを必死で祈っている…
@ytk_mgm おお、おつかれさまでした、おめでとう~!やはりゆたか本丸は朝が好調w
@mgmg_sngk 残っているとよいのですが!あとでわたしもブクマ残っていないか見てみますね。ずっと遠くからときどき眺めているくらいだったので、増えたなーということしか認識していなくて、冬草さんのつい拝見してそうなのか!と。久しぶりにちょっと覗いてみたいと思いますー
ぎり3月だった
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
@mgmg_sngk 去年の4月くらいですね。なるほど王子一期なのかーと思った記憶が。とはいえ、はっ!と思い立って検索してみたもののその数だったので傾向というほどの傾向ではなかったとおもいますー
ぴくしぶで両手ないくらいだったころのいちへしいちだといちへしのほうが少女漫画だったような気がする…まあ両手ないくらいのなかでだけども
この、めっちゃ暑そうでだるそうなのに靴下脱いでないとこな…
RT @futabax: pic.twitter.com/SOjpVyaTzZ
あれは何代目のかぶとむしごろう