2016年7月[783件](18ページ目)
			
			ほんとうは三日月さんをさんまいにおろしたかったんですが画力がないのでむりでしたおやすみなさい
		
		
	
			
			@awai_aw です! です!(まるで鳴き声のようにくり返す) そもそも前髪の長い短髪が好きなんですが、しかも、だって…あれ…三日月そのものじゃないですか…
		
		
	
			
			ペンタブの調子があかんくてこんな時間になってしまった…
		
		
	
			
			(これいつまでも持ってると夏のげんこに本腰入らない気がしたのでいつまでもちまちま直してないでもう出します…)
		
		
	
			
			ひとすじのやいば 言の葉 風切羽 おまえの風がひかりを穿つ
「心臓」とその切っ先に示されて湧き出す熱を心臓とする
背骨とは真白のいばら(また、鎖)おまえは俺をさばいてもよい
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌
		
	「心臓」とその切っ先に示されて湧き出す熱を心臓とする
背骨とは真白のいばら(また、鎖)おまえは俺をさばいてもよい
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌
			
			知ることもしじまも雨も海としてきみはそれらを翳りに秘した
おそらくはさみしいものでできている群青色に刃を挿し入れる
群青はさみしさの水みぞおちに千年凪いでいるだけの海
謎を解くように高みを往くものを鳥と名づける 見送っている
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌
		
	おそらくはさみしいものでできている群青色に刃を挿し入れる
群青はさみしさの水みぞおちに千年凪いでいるだけの海
謎を解くように高みを往くものを鳥と名づける 見送っている
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌
			
			表層をひかりと呼べばやわらかな深みは熱いはらわたのやみ
ほどくのは雨のしわざであるという きみの砂地を叩きたかった
凹凸をなぞる いちばん深いのは眼窩 しずかの水をたたえて
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌 pic.twitter.com/KLFNMC4bbM
		
	ほどくのは雨のしわざであるという きみの砂地を叩きたかった
凹凸をなぞる いちばん深いのは眼窩 しずかの水をたたえて
みかつる連作「ひかりを穿つ」 #刀剣短歌 pic.twitter.com/KLFNMC4bbM
			
			@awai_aw はい(挙手)(起立)わかります(着席)
		
		
	
			
			何だかSAIたんの調子がわるい…
		
		
	
			
			気づいたらもちちかのヘアスタイリングに夢中になっていた…。毛先を遊ばせてすこしはつらつちか。 pic.twitter.com/93DQa9eKPA
		
		
	
			
			@haci_ame @suenagi あっ、なるほどー、名古屋土産か!すごくかわいいです。
		
		
	
			
			@haci_ame @suenagi 徳川の葵の御紋??
		
		
	
			
			@ceo0707 これならあんしん!(枝豆チー鱈のみためがなんだか不思議です…さわやか?)
		
		
	
			
			投票率とか選挙の話しながら餃子などたべたので、作業のつづきしながらちょっとワイン飲んでいた(氷入れたワイン好き)
		
		
	
			
			けっこうな音で氷が割れてびっくりした
		
		
	
			
			@ceo0707 いってらっしゃい、お気を付けて~。ちびえだちかちゃん、迷子にならないように気をつけてね(はらはら)(おつかいをみまもるきもち)
		
		
	
			
			五つの橋聴いてるとあたまのなかに旅人の酒場があらわれて木のカップに強い酒なみなみと注いだドワーフとか人間とかさまざまないきものたちがテーブル叩いたり足踏みならしたり踊ったりしはじめる。
		
		
	
			
			RT @chiyo_nov: お題:ドキドキ #もちちか版深夜のお絵描き60分一本勝負 もちちかはクリ◯ピー派 pic.twitter.com/dx4HV8yIRr
		
		
	
			
			これはふつうにかわいくて欲しかった。ちょうどデスク上にのるくらいの窓のついた棚 pic.twitter.com/dtt1FfuxoK
		
		
	
			
			メモ的に昨日とーはくで見たかたな関係。小龍景光、切刃貞宗、熱田神宮の来国俊短刀、長曾祢虎徹の太刀、行光短刀、長光薙刀など。
あと、去年模写図と修理記録と一緒に特集展示されてた日御碕神社の白糸威の甲冑が5室のお出迎え位置に展示されていた。
		
	あと、去年模写図と修理記録と一緒に特集展示されてた日御碕神社の白糸威の甲冑が5室のお出迎え位置に展示されていた。
			
			ここまでE-3でおちて、お?ってなったのはいわとーしとうぐさん
		
		
	
			
			見つからぬうちに右半身がロイヒだらけになっていっている
		
		
	
			
			ところでピップエレキバンの磁石さがしてんだけどどこにしまったのわたし…
		
		
	
			
			そもそもははがねの温度しか持たなかったのだ
		
		
	
			
			その光がいつか36度くらいの温度を持つようになったらもうそれは成就なのではないのか
		
		
	
			
			相手を照らし出したいという光が反射して戻ってきてまた撥ねて相手に向かってゆく乱反射のイメージ
		
		
	
			
			内側を見せない同士であるがゆえにそれはとても高く深い望みでもある…
		
		
	
			
			あのたましいのかたちは何だろう? があって、その輪郭をすこしずつ照らしてすこしずつ把握してゆくうちに、内側が見たいという欲が生まれたら大成功だな…
		
		
	
			
			やっぱりなんかうちのみかつるが欲情する気がまだしないんだけど、最終的に情にはたどりつくと思うんだよな…愛とか恋とかはともかくとして