2016年11月[1341件](24ページ目)
わたしはまだ1号線走ってる。
開門(9時)までは並ばないでね、で、開館は本来10時だけど、なるべく早めたいから、ってことですね。
RT @sanobi_koho: みなさまおはようございます。本日は「名刀は語る 磨きの文化」展の初日を迎えました! 当館の開門は9時です。開館準備に集中し、開館時間を早めたいと思っていますので、どうか、ご協力をお願いします。どうか!
RT @add_0714: 主命でポッキーゲームを強いられたもちちか!パワハラだーーー!!😔でもかわいい😊 pic.twitter.com/N3vNnshKRi
RT @add_0714: どっちのもちちかも食い意地張っててポッキー離さないからちゅーしちゃうんだよね😌 pic.twitter.com/J8XSDgzmvJ
@3000_meters トンネル内を通過しながら言ったらしい。
@7_plum あとコミケテンションがw
擬人化にまつわる友人の名言としては「トンネルあばずれ!」がすきです。
(出張に行ってるのかトラりんに会いに行ってるのかよくわからん人から送られてきた)
トラりん最新ショット(本日) pic.twitter.com/xmjcO0jsQw
RT @moshimofukiwo: 鳩カメラが無茶苦茶気になる展 pic.twitter.com/7husFTpZYf
まずおにぎりというのはさ、米を抱く海苔と米に抱かれる具との複合体なわけですよ?…いやもうやめます
そうか、これおにぎりっていうよりおにぎりの具の擬人化??
人のかたちをとっていない天井と床のカップリング本持ってる。
@7_plum 理科室とか体育館とかめっちゃやったよな…あと、ダイヤ!ダイヤの乱れ!ダイヤそううけww
ツナをめぐって食パンと争う米とかさ…
(とーけんちゃんも公式につくもがみって言われてるから純粋に擬人化ではないんじゃよな)
そもそも米は萌えるのでおにぎりというかたちになると、違うだろ?!そこは!海苔とか!具材と!カップリングするところだろ!!ってなるな…
いや、人のかたち想定して萌えたことはないし、俺たちにはもうむすび丸課長がいる。
なんかね、わりと何でも勝手に擬人化して萌えるタイプとしては、もういい…もういいのよ…あと擬人化萌えに人のかたちは必ずしも必要ではないのよ…という気持ちだが、仏像より文豪より「擬人」という言葉の適用としては正しい気がするし、そもそも米は萌える。
わあ、なつかしー!(九重ってローカルだったんだ…)
RT @heart8255: 今日は懐かしい飲み物を頂いてます♪
宮城県と福島県以外の方で知ってる方はいるのかなぁ?
会津の「九重」
お湯を注いでプチプチ♪
あられが全部浮き上がるのを待って頂きます。
ゆずの香りの温かい飲み物。あぁホッとする♡
#美味福島 pic.twitter.com/b2fOEpJbbe
宮城県と福島県以外の方で知ってる方はいるのかなぁ?
会津の「九重」
お湯を注いでプチプチ♪
あられが全部浮き上がるのを待って頂きます。
ゆずの香りの温かい飲み物。あぁホッとする♡
#美味福島 pic.twitter.com/b2fOEpJbbe
大社の本殿はのき下の欄間?の彫り物が見どころだって前に禰宜さんに教えてもらった。
@haci_ame 鹿結構いるよー。わりと由緒あるやつ。
鹿用の金網の中で我が物顔に闊歩する鳩もいる。
鹿はけもののにおいがする。
大社は朝早くから入れるから(宝物館はだめだけど)先に大社行くのもいいと思うのだ。境内が広いし、池もあるし、鹿もいる。
さのびつーよりか、三嶋大社の周辺住民だったけども(祭と大社の維持のため町内会費がちょっとお高い…あと、町内行事として大社のお掃除があった)