みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2016年11月1341件]35ページ目)

あと、なんか地吹雪のなか車停めてもらって、白鳥のスケッチをしたという子ども時代の謎記憶がよみがえる…いやこれは「裏」ではないが…

twlog_3k

今、JRの駅に「冬の裏磐梯」っていう観光ポスター貼ってあって、通りかかるたびに、スウェーデン館…って思っている。

twlog_3k

さっとトーハク行ってくるかどうか悩むところだ…うう、きのういったのにさ…

twlog_3k

茶器はだいたい銘のあるものがきていた。武将の肖像画なんかは、すべて寺院所蔵のもの。おてらすごいわ…。武家諸法度の改訂のときに草稿に手を入れたのも徳川のブレーンの禅僧だった、っていう。

twlog_3k

@haci_ame 油滴もよかったですけどわたし鼈甲天目はじめて見て、うわー!ってなってしまいました。きれいだったー

twlog_3k

@227keiko 半蔵門線が混んだんじゃないかな…メトロで渋谷直通するの、銀座じゃなければ半蔵門だから

twlog_3k

@227keiko まあでも普通に渋谷行きたい人は迂回路つかっていてここでは乗り換えないから、くだりは空いてたよー。

twlog_3k

@haci_ame 相関図圧巻でしたねえ…お、おう、そうか軍師か!ってなったあと、茶の湯の展示があらわれて、あーあー、禅僧と武将を結びつけるのお茶かー!という納得がくる展示うまいなあと思いました

twlog_3k

古体の文字で図形のようにうつくしくきざまれているさまざまな言葉、名前…見応えがありました。今トピックの文豪でいえば、荷風さんとか実篤さんとかの印章も展示されていたよ。

twlog_3k

あとあの、むかし大河ドラマとかで武将がプライベートでお坊さんと仲良しだったりするの、あれ精神的な支柱とかでなく(もちろんそれもあるんだけど)、軍師役と文化指南を兼ねてたりするんだね、ほんとにブレーンなのね…

twlog_3k

本日のトーハク。禅展は、臨済宗を中心に日本での禅の展開を概観する前半と、禅僧・武将・茶の湯の関係を俯瞰する後半。京都の禅寺だと当初は天台・真言・禅のみっつをまなべる場所だったというところがちらほらあるのですなー。

twlog_3k

@nnbs0510 あっ、5話!たしか顕現のときも光ってましたし、真剣必殺の背景がこれでもよさそうです!(紫に光ってひそかに仏像も投影されているトーハクの手前(公園側)にレーザー光源がありました)

twlog_3k

RT @810suzukaze: トーハクで新しいポストカードが出てました! スタッフさんいわく、今日から発売とのこと。
ラインナップは、童子切安綱、三日月宗近、亀甲貞宗、獅子王、厚藤四郎、城和泉守所持 正宗磨上 本阿の6種類。
以前からあった童子切のポストカードよりも大きさが長くなっていて写真も見やすいです。 pic.twitter.com/Y74HnHgBDU

twlog_3k

おおー、いつものように溜池山王で銀座線に乗り換えようとしたら、今日はここが始発終着駅だった! 溜池山王ゆきの行き先表示は普段ないからだから写真撮ってるひとがいるー

twlog_3k