2016年12月26日[35件]
出版社のサイトからのリンクがあまぞんだったのでリンク先はあまぞん。
何を原稿の参考にしてるのかっていったら、推しの刀身をどう魅力的に描写しようかっていう…
帯と序文は渡邉妙子館長さんです。
宗近さんのは名物三日月宗近だけなんだけど、国永さんのは、名物鶴丸国永、伊勢神宮太刀(銘部分(なかご)のみ)、伊東巳代治氏旧蔵(これは別の方による押し形)、池田家伝来、と載っている。
つまり、わりとどのかたなのものも最新の近影みたいなものなんじゃないかな、って。
そうそう、この本、今回の原稿中も何度か参考に開いていてあらためて気づいたんだけど(今まで気づいてなかったのが阿呆)とても充実している押形図版の大半が、著者さんの手によるものなんですね。
「日本刀 五ヶ伝の旅 山城伝編」 www.amazon.co.jp/dp/4907211074
「日本刀 五ヶ伝の旅 山城伝編」 www.amazon.co.jp/dp/4907211074
@batteruv うそには長生きしていただかねば…
@batteruv うっ…うそはわたしも耐えられそうにないです…どうぶつはだめ…ちいさいどうぶつは…
@batteruv 悲しいネタは嬉々として書けるときと、だめだなーってなるときありますからなあ
鶴のしめ縄かわいいな
RT @melos0711: 午後は来年の酉年にちなんで、鶴のしめ縄づくりに参加しました。飾りは松、邪悪なものをよけるヒイラギ、唐辛子等々。不器用ながら先生の丁寧なご指導で、何とか仕上がりました♪ pic.twitter.com/Bf1DnAiSPw
さっき寄ったお店で有線で?かかってた曲がまだ気になる。ギターの感じとかシャムシェイドっぽい
し、従来の文脈の展覧会だったと思う。
やはりこの系統つづくか…と思ったけど、汐留のパナソニックは以前もルオーとモローで手紙をふんだんに展示する系やってたわ… twitter.com/CINRANET/status/812976224372...
@suibun_ 店舗系のイベントとしてはかなり丁寧なものだったのですね!フィルムブックマークはいろいろと記憶がよみがえります
@suibun_ しみじみ同じことを思っていました…。おすそ分けありがとうございます!
新入りへの「添い寝役」をつとめる不眠の鶴丸国永が、夜の化身みたいな三日月宗近のかたわらでぐっすりと寝入ってしまい、おいおい冗談じゃないぞ、みたいな話です。
サンプルのキャプションにあらすじ的なものいっさい書いてなかったことに気づき、出掛けにざっくり書いてギリで出てきたら電車遅れてたよね…
@haci_ame たぶん、先週前半、昼間の気温が春だったせいかと…
木蓮の芽がもうふくらんでいる…
鳥獣戯画10話ルパンじゃんww
みずのりょうという名前を聞くとびくっとする世代
EDが本番…
びけいのおきたくんだ
中断してたのでつづきから・
やっぱり看板なんだなあ…
ものすごいバネだ…あのふたでは無理だ…
この浦島くん、ヒメコっぽい(スケット)
わたし幕末ぜんぜん詳しくないけど、坂本さんは幕府倒そうとかじゃなくて結果として大きく寄与したっていうイメージ
ああー、そろってるそろってる。縁側にもっとみっしりしてほしく。