みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2016年11538件]84ページ目)

弁当つめながら反芻してたけど、比較的まじめな天然(前田、鶴丸、光忠)と、比較的おのれの欲望に忠実な天然がいる、ということしかわからなかった。天然しかいない。

twlog_3k

そっか。音声ガイド云々は置いといて(たぶん借りないので)、自分が、今、ゴッホとかゴーギャンあらためて見たいのかどうかって考えていたんだけど、切り口に新鮮みあるなら行きたいな…

twlog_3k

ありなしっていうかどうでもいいよね…欲しいか欲しくないかだけだし、頒価は作り手さんが決めること。(まあなんだかんだうちはものによっては自分もちにしちゃうのでわりと頒価が原価割れてんだけど)

twlog_3k

前回で博多くんも後藤くんも信濃くんもふたふりめひろってたら、今回はどの子もぜんぜん落ちてこないので、世界は辻褄があっている。だからいない亀甲さんはきっとすぐにいらっしゃる。はず。

twlog_3k

自家通販は馴れているんですがBOOTH使うの初めてなので、何かおかしなところがあったら教えてください。受かれば冬コミとHARUは予定しているので、イベントおいでになるかたならイベントのほうが安くていいと思います。

twlog_3k

思わず録画がっさがっささかのぼったら、2006年全日本フィギュアっていうの出てきて…織田くんがたかはしのこと「高橋先輩」って言っててすごい新鮮…

twlog_3k

@nobue_k わー、ほんとうだ、ごっちゃになっていました!今日は上野にいるらしいので後で連絡しときます…ありがとうございます。

twlog_3k

さすがにここまでで5回くらい視聴中断はさんでしまったから最初から見直すか…やっぱり30分番組とかハードル高いわ…

twlog_3k

てれびかめら入っちゃってるのすごい。ていうかここの観光課か商店会か知らんけどめちゃ有能なのでは…

twlog_3k

お昼ご飯たべてるあいだに採掘チームの疲労も回復したようなので掘り進めながらゆーりのつづき見る。どっからだ…

twlog_3k

紙の質感の取り合わせがよくて、鶴丸さんのがいちばん好きかも。一期さんのは色は落ち着いているんだけどわりとこう光沢があっていちばん派手ですよ。意外と地味な印象の三日月さんというのがすごくツボ…。

twlog_3k