2017年1月9日[35件]
ぱそこんさんの不調をなんとか直した、ような気がするので寝よう
音出るようになったのでこんのすけちゃんの番組見たよ。鍛刀場のぞいてるとこがゆるキャラらしさがあってよかった。
@awai_ai そして、おのれ(?)を外側から見つめる三日月宗近というのが今まで持っていなかった視点だったので、おお!となっています(そこでまたその「外側からのまなざし」のみなもとを考えてぐるぐるする芸…芸ですもう!)わかりたいと思ってしまう自分の業の深さー…ぱたり
@awai_ai 人じゃないから、と考えていって、でも幻想をとっぱらったら人だってそもそも同じなのでは、となること、刀剣ではよくありますね。結局、外側からは見えている部分から推し量ることしかできなくて、ものだろうがあやかしだろうが人だろうが、何がほんとうなのかは解らないのですが
@awai_ai 何が、いいことなのか、それを端からいいとかよくないとか思うこともまた、かれを青く染めることなのではないか…と考え出すと、抜け出せなくなるんですよね…
@awai_ai 一方的に染められたのでなく、かれ自身が選びとったことのあらわれであったらいいのに、と勝手に思ってしまったりもするのです。先日のあわいさんの、影とか研ぎべりとかについてのツイートを見て、「それ」を映すこと、残ること、奪うこと、残らないこと、などぐるぐるしてしまい…
だいたいこういうのをすっかり忘れているからたまに掘っては、ああーってなる…
RT @3000_meters: まあ、主体的に身につけようというよりは、人が三日月さんに変わらずに永くあれと望んだからあの柄が浮き上がったとでも考えた方がいいんだろうけれど。ならば、そうあろう、と決めた、というほうがいいんだろうけれど。
RT @3000_meters: 紗綾形(の織られた絹布)が日本に入ってきたのは桃山時代、というのを知って、三日月さんが「不断長久」の意味をもつあの柄を身につけようと決めた(その覚悟をした?)時のことを考えようとしたら泣きたくなった…
@awai_ai ああ…ああ…ちょっと泣きたくなりました…。わたしは人の思いを映して紗綾形をまとった三日月さんという妄想もちなので、そうか、色まで…と、たまらない気持ちになってしまい…
新しいスピーカ、前面ネットに白と黒があり、わたしの好みに合わせて白にしてくれたようなんだが、それと一緒に付け替え用のネットのネイビーも買ってきてくださりやがったものだから、片方だけネイビーに取り替えてにやにやしているのである…
@haci_ame ほんとそれ。寝過ごす心配もなくぐうぐう寝てもいいし。
帰りとてもご機嫌だったのでアルコール入れたかったんだけど、折悪しく飲めぬ期間だったのだ…
RT @ceo0707: つけものいしむねちか。つけものにのっているゆえそうよばれる。よろしくたのむ。 pic.twitter.com/MgZxihA7qH
帰りの新幹線でも、なす漬けつかったお惣菜と梅干し食べてた…
もうね、イベント後すみやかに補給したいのは肉ではなく、だし、水分、塩分、酸味なので、ベストでしたね。
きのうはインテからの直通バスで新大阪に移動して、収穫をロッカーに預けて遊んだのですが、直通バスほんとラクだった…電車より運賃かかるけど、充分見合う。遅めのお昼は京漬物のお店で。親子丼に大根漬が入ってるの、おいしかった! pic.twitter.com/14AuILRdgC
古泉くんが驚愕で言ってたのって地球人なめんなだっけ、過去人なめんなだっけ、って確認したら両方言ってたね…
@3000_meters さっそくあたらしいスピーカを提案され、じゃあ、ATOK買ってあげるからスピーカ買ってくれ、とかいう謎の取引き。
@_yukiiyuki_ 写真見て、自分の分も買いに行こうかなってなっているアカウントがこちらです。 きのうは寒いなかお疲れさまでした、直接感想言えてよかった!YOI本も楽しみにしているよ~。
@_yukiiyuki_ そして缶がかわいくて捨てられないんだけど使い途がみつからなくて微妙に困るのであった…
人間文明の極まりそのもののようなボイジャーが、恵みであり縛るものでもある「太陽」の影響圏から飛び出すさまをさ、古泉が語るって思ったらだって泣くしかないだろう…
きのうの解説員さん、「ほんとうの空」「ほんとうの空」ってくりかえしおっしゃるので、プラネタリウムにはにせものしかないところが大好きだなあという気持ちがますます高まった。あと、ぼんやり頭の中が智恵子抄になった。
プラネタリウムは時空をあやつる性質のものだし、この投影機の下で丸まって眠る鶴丸国永さいこうでしょ…
@3000_meters たまに特別投影で借りてきたプログラムやることもあるみたい。そういえば銀河鉄道の夜ショートバージョンって書いてあるちらしがあって、あ、なるほど、生解説を絶対入れるの方針で短くしてるのかもね、って話したな。
入り口のところに、本日の担当解説員さんのお名前が全投影回ぶん表示されていたんだけども、自分の企画番組は自分では解説しない感じなのかなあ…
昨日見てきたのは「ボイジャー太陽系脱出!」(ナレ:小野大輔さん)なんだけども、ここの投影番組、ぜんぶ館の学芸員さんの企画ものなんだねえ、すごい。:「一般投影|大阪市立科学館」 www.sci-museum.jp/planetarium/program/ge...
@haci_ame ありがとございます! 平成元年まで現役だったようです~、この機体展示、後ろにも回り込んで360度から舐め回すように見られて最高だった…
ぱそこんに繋いでいるスピーカーしんだな…こんのすけちゃんイヤホンで聞くか。それとも美の壺を先に見るか。