みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2017年6月697件]12ページ目)

委員会のおかげで今あの場所できちんと余生を過ごしているんだなあ。ひとつの節目。ありがとうございました。

twlog_3k

RT @gomokuts: ねぇ……
一期一振の近侍曲、全部で15個必要なのね…?
現在顕現できる粟田口派15振ね。
ねぇ…みんなで演奏するの????
可愛すぎない???はぁぁあありがとう…粟田口ありがとう…🌸

twlog_3k

今日の弁当のスープなんかちょっと変な気がするけどなんだろ…調味料が馴染んでないのか…? 昼までにもうちょっと変わるかな…

twlog_3k

@haci_ame 銀河仙台市、かっこいい! 明日は終わってからだと最速で品川18時か銀河18時ですわ~、びみょう(へんな立地)

twlog_3k

でもお手紙なんかもごっそり入ってたから楽しかった。お付き合いの長い人だとバースデーカードをいくつもいただいていたりする。うれしい。

twlog_3k

@hina_yuzu @haci_ame わかります…このTL、朝と夜で300キロ400キロ移動して(昼間は仕事して)るタイプの人が何人もいるし、ひかるさんもそのひとり…

twlog_3k

今日の掃除はこのチェストだけにしよう、と思ったとこから間違いだったのだ…中は細かい紙ものと紙見本と各種ケーブル…地獄の様相…

twlog_3k

ちなみにこの小さなパンフ?ブックレット?の制作は風媒社さんだった。短歌ヴァーサスのとこだ。

twlog_3k

絵画×短歌の「西美をうたう」(2000年)とかもあったよな。たまに出てくるのかこういうの。(そして、時期的に形式自体への興味はなかったはずなんだけど、言葉自体に興味のあるタイプなので、それぞれパンフは買って来ている)

twlog_3k

そもそも俳人だった方が美術作品と出会ってのめりこんで、最終的には美術館の館長さんにまでなって、自作と自分のコレクションのコラボ展示、ってなんだかすごい。

twlog_3k

掃除のおかげでパンフ?発掘したんだけど、これは銅版画と俳句のコラボ展示だった。2008年。
一俳人のコレクションによる 駒井哲郎 銅版画展 ~イメージと言葉の共振~ | 名古屋ボストン美術館 | インターネットミュージアム www.museum.or.jp/modules/im_event/?contr...

twlog_3k

今日も本をあっちにやり本をあっちにやり紙を捨てCDの置き場所がなくなったのち風呂で埃を落としてきたので寝る前にちょっとだけ楽器を集めてもいい。

twlog_3k

ゆうべ掃除してるとき、文庫本の背丈ぎりっぎりに棚板を移動して、横に積んであったものを並べだしたらですね、ハヤカワ文庫が1冊混じってましてね…

twlog_3k

辞書は授業中合法的に読める数少ない書籍だったんで授業中に読んだよ。古語辞典おもしろかった。

twlog_3k

ひとり暮らしの頃みたいに押入一間専有できたらなあ…押入一間あればおおむねさっぱりと生活できるよ…

twlog_3k

週末くらいまであちこちなんとかしよう…収納が圧倒的に足りてないんだけどもなんとかしよう…

twlog_3k

散らかってるのが目に入ると掃除しなきゃな…ってなってなにひとつ集中できないの、よゆうさんの言ってたとおりだし、それを意識しながらもここ3、4年くらいこの部屋どうしょうもなく散らかってる…のにいい加減嫌気がさした…ぼんやりにもほどがある…

twlog_3k