2017年7月[586件](18ページ目)
巴形さん、わりとこう、武家の娘が輿入れにともなうほうの薙刀の感じがするので、武家の娘が城を守る覚悟を決めたほうの薙刀の感じで静形どうかな…
ところで、「なぎなた」って国体に種目あるんですよ。高校の体育の先生が出場経験アリの有段者だった。
@7_plum あー…巴形、かな…
うちの本丸の子たち、だいたい文字列(から成るもの)食べてるんだけども、物語も銘もない子に何を食わせればいいんだろう…本丸の会話とか食って、本丸ごとにぜんぜん違う性質を持っていくとか…?
枝豆パンが始まっていたので我を忘れてパン屋に飛び込んだが、ケーキ買ったってメールがきていた…パン冷凍庫かな
薙刀のイメージ、を負うのかな…
薙刀のレシピどんなだっけ…
物語なき…
母親がいつも買ってた料理雑誌が女子栄養大の「栄養と料理」だったんだが、プロとして見せてお金もらう身体じゃねーんだからいわゆるモデル体重はやめとけ健康を取れ(意訳)って十代のうちに教えてもらえたのでかかったなあ、と思う。
二度寝したのになんか余裕あるな?と思ってたら日焼け止めのあと化粧忘れてたことに気づいたけど、まーいーや。ひとの顔なんて誰も見てない。
こいつらみんな何代目なんだろうな…クワじゃないから毎年入れ替わっているはず…
今年もカブトムシゴロウの季節か…
@madam_mariko うふふ、そこはね…萌えるところですよね…ふふ…
恋愛エンタ楽しみたい人は最初から恋愛を主題に真剣につくられたものを楽しむじゃろ…
そうじゃないからそうじゃない作品を選んでるんであって、そこにそんな考え方で安易な恋愛要素投げつけられても逃げるしかなくない…?
そうじゃないからそうじゃない作品を選んでるんであって、そこにそんな考え方で安易な恋愛要素投げつけられても逃げるしかなくない…?
「SFだけだと男性ファンになってしまいますが」まで読んで、ああ…って読むのやめたわ。カド途中で止まってんだけど、つづき見ないほうが良さそうな気がしてきた…
RT @hongo: 正解するカドについて監督が語る nizista.com/views/article2?id=efeb1ce0ec... 「SFだと男性ファンになってしまいますが、男女の恋愛や男性キャラクター同士の掛け合い的な要素も入ってくるので、女性にも楽しんで見てもらえる」ああ、主題だったはずのものが途中で消え去った理由はそれかよ…
@nobue_k 布教同人誌…!わー!すごい! 他にも公演をされている方がいらっしゃると聞いてちょっと安心しました。春先に高麗仏画展を見てから、文化を海外に伝播させることが外付ストレージ的な役割を果たすこともあるなあと思っていたところだったので、そういう面でも興味深いお話でした。
あとで見ましょう。
あれ、なんか録画動いてるけどなんだっけ?って開いたら、フッツーにここにいるのが当然みたいに、あの、出演者のならびに座って髪さわっている加州清光。びっくりした。
@nobue_k 協会のサイトを拝見していたのですが、個人のおちからでいろいろ維持していらした気配がうかがえて、お弟子さんがちゃんと育っていたらよいなあ…という気持ちになりました。
@nobue_k あっ…寄贈といえば、ですけれども…なんと。ばらばらになってしまう前に然るべきところにおさまって良かったですが、その筋で引き継いでくださる方がいらっしゃらないということなのかもしれないですしねえ…
@nobue_k 新収蔵品のうち同室の展示品がインドのミニアチュールや織物だったので、あのお部屋のものはすべて東洋館ゆきの気がします。
@nobue_k おお、お人形を見て人物名のわかるレベルのひとだ!世界的な第一人者が日本にいらっしゃったのですね。わたしははじめて知った分野だったのですが、昔読んだあちらの昔話の挿絵が、こういうテイストでした。
都民にだって「おくに」はあろう…国じゃなくて郷ね
母数が多いせいか、いつもいつも国政レイヤの勢力争いに巻き込まれて都政の話の影が薄くなること、都民のひとたちはどう思ってんだろうな…っていう話をしていた。
@nobue_k それです、それです。両方ありました。平面のと、立体の。
www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.ph...
www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.ph...
あとは今、新収蔵品が展示室ふたつ分出ていて、インドネシアの人形劇の人形が面白かったな。
奥側(刀剣室寄り)の展示ケースふたつ分が刀剣だった。もうひとつ手前の漆工のお部屋に、鏡箱と鏡が一緒に置かれていたので、刀剣以外の金工ものの点数自体は、あまり変わらないのかもしれないけども。
そういえば、昨日のトーハクでちょっとびっくりしたの、1階の金工室、手前のお部屋(いつも仏具とか自在ものとか鏡とか展示されているとこ)にも刀剣展示されていたんだよね。堀川国広とか水心子正秀とか国俊とか友成。