みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2017年8月470件]2ページ目)

富山県美には、瀧口修造コレクションのお部屋がありました。小さく区切られたガラスケースのそれぞれの区画にひとつひとつ世界が詰まっているようなお部屋だった… pic.twitter.com/EnK4IAzQuN

twlog_3k

すっと心をひかれた小品、このひとの作品、前に板橋あたりでたぶん見たなー?と思ってついろぐ検索したらやっぱりあった。種村季弘展か…

twlog_3k

@ceo0707 そして、おかげさまで富山県美とてもとても楽しかったです!移転したてとか知らなかったので、ほんとうに教えていただけてよかった~

twlog_3k

@ceo0707 恐竜…すごくよいです、走るのがはやくて顎のつよい、小型の肉食竜を推したい…

twlog_3k

よりぬき=いいとこダイジェストだから当然見たことのある作品も多いのだけど、いいとこだからやっぱり見ちゃうんだ。あと、貸出元各館の特色がそれぞれはっきり見えるという、美術館カタログみたいに見ることもできるという思わぬ作用も生まれていた。

twlog_3k

富山県美術館、とても楽しかった!
開館記念企画展は、一貫したテーマを持ちながら(めっちゃ広いテーマだけど)、国内所蔵の近現代美術よりぬき!感もある。つまり、つよい。 pic.twitter.com/TZJBhvO3DY

twlog_3k

朝のクマ
三沢さんの作品なので木彫だと思い込んでいたのですが、館内にあった解説と制作風景のビデオから、屋外設置のものはブロンズ鋳造だと知りました(屋内のは木彫で、ブロンズのものの型でもある) pic.twitter.com/CU3Fhn1E16

twlog_3k

あと、展示に添えられた解説がものすごくわかりやすくて、そのまま持って帰りたかった…

twlog_3k

三沢さんのクマのファンである連れがめっちゃエキサイトしていた。あんな嬉しそうな声めったに聞かないわ…

twlog_3k

きのう正式に全館開館した富山県美術館、展示室の閉館後も無料で屋上やデッキにあがって楽しめる。三沢厚彦さんの木彫りのクマは、特大、大、小と雨ざらしのデッキに置かれていて、また数年後に見に来たいな、と思う。

twlog_3k

今回、京都は通過点としてはずれのあたりに泊まっただけなんだけど、なんとかかんとか刀剣御朱印めぐりに滑り込みしてきた。朝、藤森さんでお水をもらって出発。 pic.twitter.com/46riKiCKOs

twlog_3k

@Cyrill_R この色が鶴丸さんの衣装に照り返したらきっときれいですね(鶴丸さんの白を記憶のスクリーンだと思っているふしがある…)
ありがとうございます、もちちかさんに旅先のいろいろをお見せして回りたいです〜

twlog_3k

この図録の表紙にもなってる来迎図は平安時代のもので国宝なんだけれども、表情や動きの描写にとても躍動感があり、さらに保存状態がめちゃめちゃよくて、変な言い方をすると、明治以降の日本画みたいだな、と思った…

twlog_3k