2017年[6208件](110ページ目)
@suenagi あ、面白さ、も必要のうちで。ただ、回転させること自体に面白みがあるかどうかじゃなくて、回転させることで求める面白さが得られるかどうかがポイント、みたいな。
@haci_ame それだ!
@suenagi その必要があるかどうか、だと思うんだよねえ
バンドではない気がする…
ギョブは全員で歌います
ここでの命題は、鶴丸国永はドラムセットを回転させるか否か、です!
友だちと伊達バンド妄想してて、ドラムの鶴丸さんはほぼメンバーと認識されてるサポート様、っていうのは我ながらすごくいいなと思った。伊達のツアーとかレコ優先してスケジュール立てるけど、織田のステージの隅で三味線引いてたり(not慣用句)、三条のCDに箏の琴でクレジットされてたりする。
きのう貼ったやつうまくリンクされてなかったから貼り直し
LUNA SEA JESUS 歌詞 j-lyric.net/artist/a0007b5/l00056e.html
LUNA SEA JESUS 歌詞 j-lyric.net/artist/a0007b5/l00056e.html
@haci_ame 秒読みが始まっているところに客席からその声が飛ぶのもわりと地獄みあるなあ、っても思ってました…
振り分け使ってんのを叱られそうなただの妄想だな…
誤字修正しろ
@toulove_stageTL このままでは満たされてしまうかもしれない予感とおそれがある。そして、「誓い続けたこの夢は」と思い「hey JESUS!」って振り返った先で、眼帯を身につけ、なれ合ったのちの政宗公みたいに振る舞う光忠さんがきらびやかなギターソロを弾きはじめる…
@toulove_stageTL 大倶利伽羅くんがなれ合いを避ける理由はいろいろ追求されてきたのであろうけれども、あのステ倶利伽羅くんにおいては、「満たされつづけ朽ちてゆくまえに I'm on the edge」なのでは? とか思うと、若くて純粋で抜き身すぎて切ない…
いや、もちろん最初にレベル館は確認するし、誤字修正レベルだったらこんなことは言わないけども
@haci_ame そういえば、大倶利伽羅の刀身にちゃんと倶利伽羅龍いるらしいので、見えそうな席の時があったら見てきてください〜
わたしに校正頼むと瞳は閉じられないよって目の図解が付くぞ…(このレベルだと細かすぎんのか…そうか…)
@haci_ame ありそうですね! そういうこだわりが嬉しい。そうだ、うぇぶなるものでアンケを書こう…お礼を言おう…あともうちょっとお尻を長く…
仏像もギリシャ彫刻もしわを見るひとなので、布地には適度な重みと張りを求めてしまうよ。
@haci_ame そっか、殺陣多かったですもんねえ、アヒルなのは動きやすさ重視なんだろうなというのは思ってました。袖が、分量か布地かカッティングなのか、きれいにひるがえる重みがちゃんと与えられていた感で、ここもうちょっと、って思っていたので喜びました。
@haci_ame 布地も変わったんじゃないかなって思ったんだけどどうなんでしょう
ただ、裾はいっそう短くなっていて、アヒル丸国永。
すんごくどうでもいい、ネタバレにもならないようなことを言うと、ステ鶴さんの衣裳、袖の動きがすごくきれいに見えるようになってたんだけども、あまりのひらみとなめらかな動きの美しさに、ぼんやりこれを思い浮かべていた
「画像石_舞人と楽人」webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/E00373...
「画像石_舞人と楽人」webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/E00373...
@haci_ame っていう話をしていたら気になっちゃったので調べたんですけど、屋根の「入」方向でなく「二」方向に入り口がついているのは伊勢系でした(最初、八幡造ってどういうのだっけ…って思って…)
@haci_ame こういうの意識してつくっているんでしょうかねえ
@haci_ame これは大崎八幡宮?ちがうかな?
駅のツバメが巣立ったようだ
@haci_ame 見果てぬ夢…
RT @konicaminoltatk: コニカミノルタプラネタリウム“天空”がフルリニューアル決定😍😍😍
三日月をイメージしたプレミアムシート&3D音響を導入🌠🌠
👇詳しくはコチラ👇
goo.gl/Xe8t5T pic.twitter.com/9jzlNKJdUg
三日月をイメージしたプレミアムシート&3D音響を導入🌠🌠
👇詳しくはコチラ👇
goo.gl/Xe8t5T pic.twitter.com/9jzlNKJdUg
@ceo0707 それだ…金曜だから終わったあと彼岸で飲んだりしましょう
@ceo0707 ☺