みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2017年6208件]114ページ目)

@227keiko あー、パンフとブロマイドは中で買えるリストに書いてあるけど、ケースはわからないね…日陰にはいれてよかったよかった。この時期の陽射しは目にも来るよね…

twlog_3k

@227keiko 銀河? きのう最大時外まで出てたみたいだけど、今日もそんな感じかな? どこにせよ、陽射しに気をつけてね~

twlog_3k

特別展2回くらい見たらだいたいもとが取れてるので、そのあとは行くたびに修復用との募金箱に五百円ずつ入れてくる。通常の常設入館料よりはお安いしこのお金は修復に使われるぞ!という満足感が得られる。

twlog_3k

まんなかのお猿で入場するのも最後かな、もう一回くらい行けるかなあ? 三日月宗近展示の時にはもう下の鶏の方になる。いちばん上は前回の三日月宗近展示の時に作ったやつ。 pic.twitter.com/SkrJLOv7hv

twlog_3k

@haci_ame ものによってはロビーで休憩時間にも買えるみたいです~、パンフの奥付のとこのにっこり政宗公かわいいので…パンフはお早めにどうぞです(観劇日は職場から直行で慌ただしいので、パンフ昨日手に入れておいた)

twlog_3k

@haci_ame 今日暑いです、昨日は物販列が建物の外まで並んだようなので、もし物販行くならお気を付けて~。みかちは改札出て右折ですぞ!

twlog_3k

@wasabiyoi わあ、セクシーです(#^_^#) ご褒美有り難うございます、水辺でパーティー開かねばですね~

twlog_3k

月齢もののアクセがほしくて自分の生まれ日の月齢調べたら3.21(たぶん正午時?)、つまり正確な三日月の翌日なんだけども、これだったら見た目重視で月齢3のを三日月として買ってもいいかなあ…あと、はじめて知ったんだけど立夏生まれだった。俺が!夏の!始まりだ!!

twlog_3k

あと、秋桜はCOSMOSなので、青いコスモスが出てきたんですが、青いコスモスってわたしにとっては青木景子さんの詩集のタイトルなんですよ…10代のわたしを救ったものがその後もずうっとわたしの嗜好についてまわっているんだなあ、としみじみした。

twlog_3k

シアター宙の映像、前に行ったときは point of view のほう見て三日月宗近…ってなったんだよね。そんで、昨日は違うほう見ましょうって COSMOS の回に入ったんだけど、途中まで鶴丸国永…ってなってたのに最後にやっぱり三日月宗近…ってなって、あれ?これ鶴丸視点の三日月宗

twlog_3k

宇宙の穴である三日月宗近が、俺は穴であるゆえ…って、であるからこその唯一性、孤独性を当然として過ごしてきたのに、鶴丸国永が三日月さんにとってだけの穴となってしまう。

twlog_3k

エウロパ展はボリュームは小さいけども、架空博物好きなら盛り上がる。なんか、展示眺めながら市川春子作品の話をしていた。

twlog_3k

きのう、とーすてポスターめぐりをして思ったのは、もっともはなばなしい場所を担当していたのがみったださんで、さすがだな…ってことです。他がみんな通路、エスカ横、階段横なのに、一振りだけ山手線ホームに降り立つ燭台切光忠…

twlog_3k

@suenagi 知ってるかもしれないけど、来週のキュウレンジャーにデカ出るというツイートを見かけたのでお知らせしておくね。(予告でドギー出たららしい)

twlog_3k

@haci_ame 思わず確認してしまったw 水曜の観劇もご一緒するので、お伝えしておきますね~

twlog_3k

でもそれを鶴丸さんに言うと、きみは三日月宗近を知っているか? あれこそがAmazing Graceってものだぜ、って言われる…

twlog_3k

あのね…TeNQのミッションラリー、1(無印?)のほう(今日挑戦した)のコンプリートミッションの結末がほんとうにツボで涙出そうだった…これ、もう本丸にいない鶴丸国永が仕込んでいったやつでしょ??って言ってた。

twlog_3k

@haci_ame (・∀・)
今日いろいろネタバレ聞いてきたので、わが命と翌日の仕事心配しつつ7日を迎えたいと思います…政宗公はかっこいい!

twlog_3k

わたし、テニスの時に書いたタイムリープもの、自信満々でハッピーエンドです!て書いたら、好きだったけどハッピーエンドはないよ!って友人に言われてな…

twlog_3k

今日聞いた話でいちばんこわいところは、「そこから記憶が定かでないんだけど」って何度も言われたことです。

twlog_3k