2017年[6208件](147ページ目)
今好きで聴いてるあたりは、がっつり買ったり生行ったり期とぼんやり離れる期を数年おきに行ったり来たり
しにました
RT @ceo0707: 自分にとって特別なバンドってダメなひとだとわかっているのに別れられないおとこみたいな感じだよね…
春になるたび、やなぎの新芽がうまそうだと思う
三日月宗近というのは五円玉の穴の中に棲んでいるような存在なんですよ
花丸本丸に帰ったら、特別な仕事をしたぶんの給料たくさんもらってほしい。ちやりちゃりって首からさげたがま口からいい音がする。
はー、もう寄り道しても花丸月さんには会えないんだなあ。きのう、跡地は見てきたよ。
今年の国立博物館だとこれがだんとつで見たい…奈良アクセスがめんどうだけども。
:「源信 地獄・極楽への扉|奈良国立博物館」 www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/g...
:「源信 地獄・極楽への扉|奈良国立博物館」 www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/g...
券売スルーは気持ちがいいぞ
特別展いくつでも割引はいいんだけど、券売スルーできないの大きいような気もする。今までのパスポートなら東京だろうが京都だろうが、展覧会の入場口ではんこ押してもらうだけなんだよね。 pic.twitter.com/EigoQCARAt
@snowscape だいたいそんな感じですねえ。今までがお安すぎたといえばそうなんですけども。
うーん…今年みたい特別展がいくつあるかな…あと、現状きょーはくは平常展も特別展のついでにしか見られなくなってないか?
とーはくのメンバーズプレミアムが5000円で、とーはく特別展の観覧券が4枚つく、と
4月からの新メンバーズが2000円で国立4館の平常展1年間と、特別展の割引
従来のとーはくベーシックが1500円でとーはくの平常展1年、パスポートが4100円でさらに国立4館の平常展と特別展年6回が無料
顎のラインはしゅっと細いのに目の位置がかなり低いからほのかなあどけなさが漂うし、その目自体は切れ長極まってる上に伏せ気味の長いまつげによる艶があり、瞳の月が人外感で奥深く幽玄…はー…
内容に直接関連がってわけじゃないんだけど、ここから広げて練ったような気はする。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
去年のみかつるの日ってせおさんと江戸城にお花見に行ってたんじゃなかったっけ…今年さむい…
月面探査機鶴丸国永、みたいな。HARUシティで無配した連作です。三日月さん視点のものがHARUにも間に合わなかったんだけど、今日も間に合わなかった… #みかつる短歌 #みかつるの日 pic.twitter.com/pNGAEOR07l
なんだかとてもバーナビーさん
【宇宙雑貨】 ◎星空シリーズ◎ 宇宙動物 星くずイヤリング AC-025 spacegoods.net/SHOP/AC-025.html
【宇宙雑貨】 ◎星空シリーズ◎ 宇宙動物 星くずイヤリング AC-025 spacegoods.net/SHOP/AC-025.html
きのう開館待ちで並んでいるとき、よそ様がプレイしているのがたまたま見えてはじめて、宝箱は複数選択して開封できることを知ったのだった…
はじめて全マス踏んだ、きもちいい…
ネコとか鳥とか虫とか幽霊とかが普通に自由にしている街っていいな、と思うのは、そういう場所なら自分も普通に存在しててよさそうだなという安心感があるからです。
今度の金曜日また放映あるから、朝と午後の両方予約しとく…
おとといは久しぶりにももんがぁモンの新作放映だったんだ。楽しみに録画してたんだ。…さっき再生したら、こずかたこうこうとしずおかこうこうが試合している映像が。
各メディア固有の「持ち時間」の話が面白い。映画は最初数十秒だったけど今は2時間を獲得している、ARは数十秒から始まって現在20分、とか。
twitter.com/cakes_PR/status/845787383769...
twitter.com/cakes_PR/status/845787383769...
@haci_ame わかる…すき間から見えるのもよかったし、ちょっと遠目だからタイミングによっては全体のかたちがぱっと見えて、あ、反りの具合がきれい…みたいな
@haci_ame 布袋国広きれいでしたよね!360度から眺められる展示ケースだったし、表も裏も見られるように列が回っていたので厚み(薄み?)もじっくり堪能できてとてもよかった…
@haci_ame 7時45分頃に到着して10時ちょうどに美術館を後にした(1時間くらい早く開館してくださった)のでめいっぱい遊んできましたー!整理券制が導入されたせいか、初日とちがって街中がにぎわっていたので、しみじみよかったなあと思ってしまった。