2017年[6208件](148ページ目)
そして足利の街はネコが自由な街。ありがとうございました。ネコ好きっぽいなという雰囲気のお店も多かったなあ。 pic.twitter.com/VqSFbnfqar
夢を見てるのかな?って気分になるような白木蓮の大木が素敵だった。 pic.twitter.com/kZuenPJIH7
しろくてまるいな。もちのつるまるはこんなだろうか? pic.twitter.com/qTuicZEowg
フラワーパークを堪能なさるもちちかさん。 pic.twitter.com/SOYAlY1h2R
磯山弁財天で腰のひけているトラりん。崖に張り付くように建てられたお社なのでコワイんだりん! pic.twitter.com/1djZr5Oimg
入場時にいただいた冊子はほぼ展示図録と言っていいもの。長尾氏の居城図の右端が断ち切りに見切れていて、「野武士貳百人」って書いてあったのが入ってないところだけ、ちょっと残念。地図に?野武士?これ地名じゃないよね?っておもしろかったん。
まんばくんの布の裾は刃文からデザインされているのかなあ。長船のかたなの写しとして打たれたせいなのか、他の国広のかたなよりひらひらしていて華やかな印象だった。身幅もあるし鋒大きいしで強そうな感じなのに、それでも何よりきれいだなという気持ちが残った。
伊達面子と並んでいながら鶴丸さんと他3振りのあいだに抜き身の刃があって、元近侍と近侍並んでいると見えてまんばくんと三日月さんのあいだに抜き身の刃があって、なんとなく浮いて見える中央のふたり(おぼえがき)
静岡行くとAoki(ちょっとよいめのスーパー)寄るし、長野行くとTsuruya(ちょっとよいめのスーパー)寄る我が家、今日はマルシェというスーパーに寄って、お惣菜コーナーでいもフライ買ってきたので明日食べます。さのまるが腰に差してる串カツみたいなやつだよ、肉じゃなくて芋なんだよ。
「出流原(いずるはら)」っていう地名もよい…(歴史的に何度も流されてるんだろうな…と思いつつ。みちばたに治水関係の記念碑っぽいの立っていたし)
いったん佐野まで移動したんだけれど、連れが足利のお店で悩んだお茶碗やっぱりほしいというので最後にもういちど足利の街に戻りました。美術館での対応、初日からの練度の上がりぶりがものすごく、大変スムーズに展示も観光も楽しませていただけました、ありがとうございました!
ふもとの弁天池がとてもきれい… pic.twitter.com/kWHJR0NbTj
お堂の裏側。この岩肌に深く鋭い亀裂があり、この暗闇から蛇が出ずるのでは?この亀裂を祀るための社なのでは?と感じる。 pic.twitter.com/DvtZO6zXx5
今日行ったなかでいちばん好きだったところ。あしかがフラワーパークから6キロほど、佐野市の出流原にある磯山弁財天。 pic.twitter.com/OcnB1g9eMJ
今日いちばん遠いところを撮った写真。織姫神社の境内から。 pic.twitter.com/lknS6iKs9y
二十六夜の月だ
おはようございます
久しぶりに世間と接続するといろんなことが流れ込んでくるもんだな。まあ、断ったり繋いだりしながらぼちぼち。
@yumiyukiiii よかった…時間掛かりそうならひきつづきお大事に! 足の怪我だとかばって歩き方がおかしくなることで別のところ傷めたりとかあるので…それで2年前に腰と首おかしくした人から心からのお大事に…!
@snowscape イベント内容に変更された部分があったんですね。後手後手なのも良くないんでしょうが…
@snowscape ありがとうございます。記事中にリンクのあったFGOの話も興味深かったです。結局どうなったんでしょうねえ…
@snowscape あ、靖国入ってるあたり?
@snowscape 何かあったんですか?
まあ、そもそもの千代田区のまつりにのっかってるだけなんじゃろな
江戸城下っていうくらいだから江戸の痕跡をたどるのかとおもいきやそうでもないな。考えてみれば震災と空襲であんまり残ってないか…
今しがた、さくらまつりコラボとやらがあることを教えてもらったんだけど、飯田橋って千代田区なんだ…文京区か新宿区だとおもっていた…
株主総会の集中日なのかな。若手に看板もたせているとこより警備会社雇っているとこのほうが色々きちんとしてんだな、って印象。
@90mune もちやぬいはかわいい界の貴族ですよね(*´ー`*)