2017年[6208件](93ページ目)
え、こんのすけきもちわるいw
かなりのクオリティで水が出て星が出て雨が降ったからなんかもう満足かなみたいな気分(活撃録画最初の30秒)(※クレジット部分)
あと、紙で組み上げられたように描かれた自画像があって、何だっけ、露伴先生のスタンド能力、からだがページになってめくれるやつ、あれかな??って思った。
あと、西美はムクゲかフヨウが花盛りだった。わっさあしてたからフヨウかな。
なんじゃろ…珍重される性質をもつこと、珍重されるということの両義性、みたいな
先日、家人がれきはくで見世物小屋テーマの展示を見てきて、その話を聞いたばかりだったんだが、ちょっと、そのあたりに通じる内容もあった、かな…
アルチンボルドは寓意という面でしかとらえたことがなかったんだけど、宮廷画家がその仕事のなかであの画面を産みだしたこと、帝国主義と博物、驚異の部屋などとの関連あたりまで背景を広げてくれる展示だった。
当時「笑い」ということの分析、探求が盛んだったとか、カリカチュアの芽生え期というような背景もあってのことらしい。
馬鹿にした描きようだけどものすごく似てるって評判になった、というようなキャプションがついてて容赦なかった…
今日は楽しみにしていたアルチンボルド。寄せ絵だけでなく、彼の仕えたハプスブルク由縁の工芸品なども少し。メインの「四大元素」と「四季」がやっぱりよかったんだけど、この手法で肖像画も描いてたのがなんかすごいよね… pic.twitter.com/XR9z3IHF5x
タイ仏展の会期勘違いしててまだ始まってなかったん…でも久しぶりに人少なめのトーハクでのんびりできてよかった。
トーハクくん。なんかこの子ら、前よりかなりアグレッシブになってて、ぐいぐい距離詰めてくるので埋もれました。ハニワのくせにやわらかい。 pic.twitter.com/Y56cnugn78
デパ地下の和菓子売り場に七夕もののきれいなお菓子がたくさん出てたんだけども、レジ列がすごくて諦めたよ。
銀座駅のあんまり目立たないとこにステのポスターあってびっくりした pic.twitter.com/G8L8o5FMIf
もう日付まで決まってるのをやっと今知った…そう……さて、それじゃどうしようかな〜! (解釈と受け容れ方を考えるターン)
@KOMUGI_AKB2759 逝ってらっしゃい!(安心感のあるまんじゅうのほほえみ…)
@KOMUGI_AKB2759 映画館は彼岸なのだ…いっぺん死んでくるのだ…って思うとちょっとは安らかになれるかも…おまんじゅうにぎって!
ほんとに配布鶴丸さん来てしまったらどうしよう…配布三日月さん(一振り目)は、いちばん長老の鶴丸さんがそうしろっていうからパラメータ上限まで鶴丸国永を連結しつづけて内側にこちらの火をともすようなことをやったけど、配布三日月さん(二振り目)はまだ受取箱にいるし…うう~ん…
自分で撮る人は利用範囲書いてることが多いし、CCとかで問題ない画像つけてるやつもだいたい書いてあるんじゃないかな…そのへん触れてないのに気に入ったらりつってね!とか言ってるのは拾いものなんじゃろって疑ってかかるしかない…
出どころのわからん画像のついたツイートするbotとか、素敵だなと思ってもふぁぼれないしフォローもできないからアレ…
カルドセプト、敵方ももちろん同じカードでデッキ組んでくるから、向こう側からも同じ顔の同じかたなが出てくるんだよね…ぞわぞわぞわ…
RT @shinkai2017: 【NHKスペシャル第1集「発光生物」再放送!7/2午前1:40~ ※明日(7/1)深夜】
4K超高感度カメラで撮影された、深海の光る生物たちの美しく貴重な映像の数々は必見!どうぞお見逃しなく!詳細はshinkai2017.jp/related/
4K超高感度カメラで撮影された、深海の光る生物たちの美しく貴重な映像の数々は必見!どうぞお見逃しなく!詳細はshinkai2017.jp/related/
戦闘時にクリーチャーカードにクリーチャーカードつけるのたぎるから、全種同士でできるようにしたらCP脳もフル回転する。アイテムカードに楽器もあるといいなあ…。土地のレベル上げるスペルつかうと、配置してる男士が内番グラになって鍬でえっさほいさしてくれる。かわいい。
鶴丸さんは風属性の土地から支援もらうタイプでしょ。博多君を配置すると通行税がえげつないことになるんだきっと…。
…を経て、やっぱりカルドセプトかな!ってなる。セプター=さにわで、ストーリーモードだと敵セプターが敵に操られている元あるじのしかばねや亡霊だったりする。クリーチャーカードが刀剣男士たちで、もし三日月さんが水属性の土地から支援もらえたらたぎるけどたぶん土属性が相性よさそうだなとか、
こつこつできる作業ゲー好きだから、刀剣ちゃんそんなに不満ないけど、(希望としてはボイスと着替えと模様替え)自分にとっていちばんたのしい刀剣乱舞どんなのだろうって考えてみてた。戦闘がもじぴったんとか、鍛刀のかわりに新規実装刀のお絵かきロジック解けたら来てくれるとか…
@ceo0707 おつかれさまでした~!おにくをたべておさけをのんで、かつげきにそなえてください!
はー、何回みても、2周年祝画の表紙に初期刀5振りそろっているのがうれしい…
よし、よし。古本屋に送る段ボールを作ったぞ。明日集荷にくるひとごめんなさい、ふたりぶん合わせて5箱です…
最後の「ここの仕事は真実をもとめることなので」っていうのも、よかった。