みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2017年6208件]99ページ目)

@fwkr26 履修者でとみしょーさんファンで前作まで見てる友人から、「チケ取りならご相談に乗りますし、あのまずいきなり話のクライマックスです、本当にすいません」との伝言ですw ふたりとも鍵付で同じ話してるから勝手にはらはら見守ってまっすw

twlog_3k

@asa_co わりと展示作家のかぶる「ベルギー奇想の系譜」展が来月Bunkamuraではじまりますのでよかったらそちらもどうぞです…宇都宮で見てきたのですがよかったです(版画はバベル展と同作も)ベルギーもの大好きなのです…
fantastic-art-belgium2017.jp/

twlog_3k

@haci_ame セカンドシーズンで大石やってたと思います。今、大石から平牧さんおっかけてる友人があわあわしてて、引き合わせたいけど双方鍵wみたいな状況w

twlog_3k

うーむ…TL上のあっちの鍵とこっちの鍵をつなげてあげたくてしゃーない状況…逆向きに同じ話してんのよ…

twlog_3k

@suenagi 通常おにぎりの個性は具にあると思うけど、課長のアイデンティティはシャリだとおもうんだよね…給料も米だし

twlog_3k

文章読ませるならこっちの呼吸で読ませてくれはいまだ根づよいのでストーリー読むゲームは今もノットフォーミー。

twlog_3k

これでも絵柄が苦手で最初からめくれないマンガはだいぶ減ったし、アニメ全般の色彩感があまり得意でない問題もやわらいできているんだよ。

twlog_3k

違和感描写とかは校正頼まれてるとかでなければ気にせずスルーして読むけど、読んで気持ちのいい文章を気持ちよく読みたい欲があるので、文そのものの合う合わないはどうしても見るし、翻訳物には厳しくなるけど、それで読めないおもしろいものがあることには、まあそうね、という感じ。知ってる。

twlog_3k

@haci_ame ああ〜…なんか、そのことそのものが伊達政宗かよ??みたいな気分です…

twlog_3k

@haci_ame 将来的には襲名制になるかもしれない(たぶんミュのほう)…卒業するときにはじめて個人の芸名が付くとかw

twlog_3k

@haci_ame さすがに、ライビュで見る意味の部分は配給側もわかっていらっしゃると思うんですけどね…応援上映とか体験型コンテンツ華やかな昨今だし…華やかになりすぎて劇場のスクリーン確保がそれなりに大変になりつつあるのだったらそれもなあ…という気持ち

twlog_3k

@haci_ame ああ~…配信かあ…ただ、ミュとちがってステは配信は仕様が渋めだからなあ…ライブ配信のあとアーカイブ出るまでしばらく待つし…

twlog_3k

@haci_ame ああ…そのへんどうなんでしょうねえ…少なくともかわさきはそれなり席数のでかいシアターもらってる気がするんですが

twlog_3k

@haci_ame 見たい人の数がバズポイント越えたのか、転売対策として申込み1段階ごとの数しぼってきているのか…

twlog_3k