2018年3月[567件](7ページ目)
			
			ルシフェルさんひかりの砂漠みたいだもんな…って思ってたんだけど、そっか、名前はそっちが砂なのか…そうだね…
		
		
	
			
			「水を求め歩きてのひらすくう砂はあなたにも似て」という歌詞の意味が今さらのようにすとんときた…いやほんとルシサンとV系の親和性…
		
		
	
			
			網戸があったかどうか思い出せないんだけど、周辺荒野だったしたぶんあったんだろう。
		
		
	
			
			かろうじて平成くらいのむかしむかしのおはなし
		
		
	
			
			わたしが住んでた大学の寮は、冬のみ暖房有(夕方から朝)、お風呂は1回100円くらいの共同浴場、調理場トイレ共用、って感じだったな。入居時にペンキ借りて自分で壁きれいにしたりする。電気水道は込で月一万くらい。自分で窓エアコン設置してる人もいたなー。
		
		
	
			
			だってたしかに速そうな形してるけど、反ってるからどんどん上に昇ってしまう…宇宙行っちゃう…
		
		
	
			
			月の裏側に持ち去った悲しみをしずめて墓守のようにそれをまもる三日月宗近かな…
(ない)(※びじゅチューンです)
		
	(ない)(※びじゅチューンです)
			
			繭をつくれないからさなぎが剥き出しだと言うこともできるけど、そう考えた時に、「繭を用意された」さなぎってどうなの…
		
		
	
			
			1度どろどろに溶けて、すべて溶けて、何もかも以前とはちがうものにいっそ作り替えられてしまったらよかったのに、あなたの繭のなかでは俺は、あなたを知らないものにはなれなかった。
		
		
	
			
			繭とさなぎはどう違うんだろう、そういえば知らない…って調べてみたら、繭のなかでさなぎになるんだね…
		
		
	
			
			なんかこの風景の中でひとりで駆けてるありすちゃん見てるだけで泣きそうになる…何がどうとかじゃなく、こういう雰囲気が好きでだめ…
		
		
	
			
			ロビンさんとの敵対側が「レジスタンス」…なるほど…
		
		
	
			
			晩ごはん休憩はさんで5話…ってさっそくこう冒頭からこう…ありし日の…(って思ったところで、そういえば放映記念クエストかなんかで「ありし日の狩人」とかなんとかなってたな、って思い出したところ)
		
		
	
			
			たまに好きな曲で遊びたいだけだから、イベントとかストーリーとかぜんぜん手を付けてないししばらくログインしてない…
		
		
	
			
			てにらびのバレイベCMに月の軌道のジャケある…ってことは何かイベントで曲がプレイできたりしたんかな…なんかおまけの扱いっていうかコントの一環みたいな感じだったけども…
		
		
	
			
			LEのED聴いてるとなんとなく吉田知加を思い出す
		
		
	
			
			ラニちゃんだ…(ようやく4話)
		
		
	
			
			中学の入学式が雪だった人生なので別に4月だろうが雪驚かないけど、だがここは南関東だろう?
		
		
	
			
			@drop_rain_drop これは明日まで波及のあるやつ…
		
		
	
			
			雨の中でかけていった家人が雪の中を帰ってきた。ていうか、降りすぎでは? ここは東北か?
		
		
	
			
			現場の鶴丸さんは色気があるよなあ…色とは死の匂いに近しく在るということなのかもしれない
		
		
	
			
			救援部隊の隊長がかしゅーで、お帰りは13振、っていうことかな
		
		
	
			
			なんだかんだ花丸本丸は運営がちゃんとしている…
		
		
	
			
			モブ顔のみかづきさんかわいい…
		
		
	
			
			あー、はせべくん「えりまき」って言いそう
		
		
	
			
			やまんばぎりさんあたたかいのか…
		
		
	
			
			さ、さだちゃんが「みかづきさん」て言うた…
		
		
	
			
			あのたぬき!
		
		
	
			
			ちょっといいほうじ茶いれて、萩の月おともに花丸。たぶん2週間分?かな?