みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2018年12月2日24件]

それと、表紙も本当に好きです。触れ合っているけど、絡み合っていない。握り込んでいるけど、はみ出している。遠目に見たら、いろいろなものが放射状に散っているようにも見えたんですよね。

twlog_3k

「素直に読んだらBL読みにしかならなかった」
「自由になるために脱ぎ捨てたものをなんで着てないのって言われても、はあ?としか思えない」
こういう話が載っているものを手元に置けるのは、嬉しいことです。

twlog_3k

こうしてぱらぱらしていると、まあいろんなことがあったなあと思うし、わたしが早々に、またそんなん言ってる人がいるんだーふーんごはんおいしい、みたいになってしまっていたことに、きちんと正面から向き合ってきた皆さん真面目だし優しい…

twlog_3k

やっぱり『共有結晶』は、読者としておもしろがれる本だから好きだなあと、今回ただの読者として普通に思いました。編集の皆様、ひと区切りおつかれさまでした。

twlog_3k

共有結晶4号がBOOTHから届いたのでぱらぱらめくっていたんだが、「ドキュメント 丘戦争」でげらげら笑ってしまっておなかいたい…たぶんこれ日付が夏コミ前後だからついったでは読めていなかったんですね

twlog_3k

朕様、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/BiZ15#all

twlog_3k

2章のときにわりとずっと○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○という気分が解決しなくて、まー根本的にそういう話をずっとやってくんだよね異聞帯は…って思っていたんだけど、3章、 fse.tw/PuWwp#all

twlog_3k

古代中国武将系はだいたい、あ~いにしえの頃三国志(コーエー)で見た…名前は覚えてる…って感じになる、名前しか覚えられない。

twlog_3k

きのうはこのあとトラりんなくして泣きながら探しに戻ったりした…見つかりました。2年以上あちこち一緒に行った古株トラりんの方だったので…余計に…

twlog_3k

関連で、大阪万博頃の、10年後の未来世界を予想して語る企画とか、昭和の映像美術(つまりその黎明期)の資料なども展示されていたんだけど、大量に置かれているブラウン管テレビに意識持って行かれて感想がブラウン管。

twlog_3k

こういう体験型の作品に触れるとき、だんだんしゃがんだり座ってしまいたくなる。身体を地面に近く低くすると、気持ちも低くなる気がするんだよね。防御の壁を低くして、やわらかい部分で受け止めるような。

twlog_3k

屋内、街なかという場所で、より自然に近いものに絡めとられて五感を支配されること。

twlog_3k

屋内のが好みだったな。霧と紗幕をスクリーンに、空を飛ぶ鳥の像?影?が投影される。霧が充満し、流れることで、映像も流れ、ぶれ、時に埋もれる。霧の中で目を凝らすときの楽しさと心細さ。

twlog_3k

水戸芸術館、「霧の抵抗」。過去作品の映像、写真、準備資料(おもに霧を発生させるための技術的なもの)など。また、屋内、屋外にひとつずつ、30分おきに霧を発生させる作品あり。 pic.twitter.com/c2qKRI8znH

twlog_3k