2018年[3833件](52ページ目)
ええと…男子何枠取れるかとかそういう話??
三日月。パウンドケーキ屋さんのお名前らしい。大磯のPAで買える。日持ちがするのでたぶんこれ買ったのは半月くらい前。 pic.twitter.com/gpj73JQY9q
RT @MahoONLINE: マンドレイク「抜いてみた」で青年3人重軽傷 maho.online/?p=618
@shino_off わかる…うちのもちがいちばんかわいい…
連隊戦を始めようとして玉(ホタル)勘定用のエクセル引っ張り出したらマクロブックになってて首を傾げた。なるほど、楽器+1ボタンをつけたことがあったのか…
@shino_off おもわず検索してしまったよ、結構個体差あるね~。わたしはマイさんちの子が好みのんにゅ具合かも!
@shino_off からちゃんのおくち…よき…
本格的に修羅場になる前に歯医者さん行かなきゃ…の結果、いろいろ見つかって通院が続いてしまうやつー
展示室でいただけた作品リストが文庫サイズの小冊子になっており、解説と図版もすこしついていて、デザインもよくて、わー本当にこれをいただいていいのですか?という気持ちになった。嬉しい。 pic.twitter.com/V6JFn3ihR0
再訪。
あがりかまちに腰掛けて、本の形をしたガラス製の世界と、空気で描かれた景色を眺める。 pic.twitter.com/Tb1dBjIOs1
あがりかまちに腰掛けて、本の形をしたガラス製の世界と、空気で描かれた景色を眺める。 pic.twitter.com/Tb1dBjIOs1
瀧口修造の特集展示を見に来たら、箱がありました、コーネルの。 pic.twitter.com/bRaKVuZjN9
国立近代美術館は近代を扱うわけなので、わりと来るたびに何かしら呻くような思いになるところはある。
いや、もう、真夏だよねこれ pic.twitter.com/JEEGabonmj
近所の和菓子屋さん、水無月のポスターにあんみつはじめましたが並んで、若鮎も始まったーと思ってたら七夕菓子のポスターもきて盛沢山だな。水無月は今日で終わりだろうけども。
あっ、あっ、大手拓次詩集! いや、わたしは昔買った一刷持ってるんだけど。
RT @iwabun1927: この夏は、こちらの31点40冊を重版いたします。しばらく品切れになっていた本も、この機会をお見逃しなく。 pic.twitter.com/igjy4oB1J9
そんで、チラシ置き場の前で、これ見たいねーとかやってたら、同じようにやってた美術館好きらしい二人連れの片方が、なんか秋にきょーはくでやる刀剣の展示がすごいらしいよ?って言い出して、おぉう、となった…やっぱりフツーに注目展示だよね…
ちなみにこれ、始まったばかりといえ、めっちゃゆったり見られたし、皆さん静かに熱心だったし、小さなクロッキー帳に鉛筆でスケッチしてる美大生みたいなひとたちが一定数いた。なんか、そういう客層と、グッズ売り場の展開が方向性合ってない感じがしたんだけど、週末とかはだいじょぶなのかな
右側のヨハネ像は、スペイン内戦で粉々になったのを、見分けがついた14片から長い時間と多くの検討を重ねてこの形に復元したものということなんだけれど、あらたな破片が見つかったら復元補助パーツと入れ替えられるように、マグネットで繋いであるんだって…磁気すごい
(先に書いたように、普遍の美であり、若い男性像の理想的な類型であるところに、ミケランジェロが持ち物作る前にその地を去ってしまったから、ダビデかアポロンかわからないのだそう)
メインの、この看板にもなっているダビデ/アポロン像と、ヨハネ像、見る価値がある…ダビデかアポロンの像、お顔がね、ほんとうにお顔が美しいし、お気に入りの角度を探したくなる(360度鑑賞可)
ケイローン先生に竪琴を教わるアキレウスの壁画とかもあったよ。
なんか、幼いヘラクレス像(へびをくびりころしている)、螺髪だったしな。
美の追求を個別性から普遍性のほうにもってくと、「神の類型」とかも性別と年齢くらいしか区別がなくなっていって、持ち物や装飾でしか見分けがつかない、というの、仏像だなと思ったし、能面のことも思った。
(ローマもギリシアに憧れて模倣してるんですけどね)
にしびのミケランジェロ、たいへんよかった。テーマの立て方がおろしろそうだなという期待通り、ミケランジェロがメインのようなかたちで、ルネサンスの芸術家たちが理想として求めたギリシア、ローマの美の精神性にせまる…みたいな感じ。 pic.twitter.com/l1QlZslZBf
夕暮れどきの上野公園。光の帝国が建国されつつあるところ。 pic.twitter.com/CfRCgar1De
買えなかったよ