2020年1月[253件](8ページ目)
うちはたまに地図の位置表示をみてる感じなんだけど、今みたらもう先頭はゴールちかいな?
@ceo0707 ふぉぉ…まにあってよかった。たぶん来月ですよね。そっか、もう復刻の時期か…あれからいちねん…
@ceo0707 あの場所からSUPPORTしに来るルシフェル様
ていうか、今はもう医は専門学群って名前じゃないのね…
医専のランナーいるってまじか…医専は普通に体育会活動するの難しいから、医専用の同種目サークルが別に存在したりするのにな…
属性ちがうけどとりあえず並べたかった、わーい pic.twitter.com/x3hEu53aVf
読んだのじゃなくて調べた
きのつらゆき
思ひやる越のしら山しらねとも一夜もゆめにこえぬ夜そなき
思ひやる越のしら山しらねとも一夜もゆめにこえぬ夜そなき
God knows…がなんだって?
ベリアル石も2個目が来たし、おとといの子之飾も連続でふたつ来たんだよね…昼下がりの通販番組かという
スクショ失敗したけども290連めでアーク2本抜きしてリミノアくん来てくれた! あと10連だからこのまま天井するとして誰をお迎えしよう。やっぱリミキャラかなあ。
恒例、今年の古今和歌集。 pic.twitter.com/jRfMTxNOAz
数年前までと違って、お正月のトーハクはもはや普段より混むのだよね…(今年は高御座のおかげでさらに上乗せが)
トーハク、東洋館の「人、神、自然」とてもよかったな。空いてそうなときを狙ってもう1回ゆっくり見たい。常設入場でいいのでパスポートだけで見られるし。 www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php...
上野の森のゴッホ列がものすごい。トーハクは高御座列がすごいけど、他はふつうに入れる。今日は東洋館めあてなのでたすかった。
筑波大筑波大てみかけるから、また連合に選手出てるのかとおもったら学校として枠とってたのか!びっくり
ごはん屋さんのテレビが箱根駅伝
早朝に目が覚めて、ムックがベリアル石を連れてきたのをひえぇ…とお迎えしたのち、みっつくらい夢を見た気がするのだが、ひとつしか覚えていない。音を武器にした繊細な異能バトルものだった。
む、ムックが連れてきた… pic.twitter.com/gVdMVVuIlp
維伝2回目の覚え書きメモ。
actシアターの2階席、ステージ近くて見やすかった。鶴丸さんと小烏丸さんが○○○○の話をした後、映し出された○○○○○○○○○○○○○、うっかり吹き出しそうになったくらい。 fse.tw/FpbRL0nr#all
actシアターの2階席、ステージ近くて見やすかった。鶴丸さんと小烏丸さんが○○○○の話をした後、映し出された○○○○○○○○○○○○○、うっかり吹き出しそうになったくらい。 fse.tw/FpbRL0nr#all
あと、ほんとうに、初代赤坂ブリッツ行ってた頃と様子が違うんだなあ…というのを噛み締めてきた(わたしの最初のブリッツは、ラルク復活ドーム前の偽名バンド公演です)
あとはネタバレじゃないとこだと、部隊全体的に練度が上がってた。よきよき。
(後半のジャンプは得点が高い…と思いつつ見る陸奥守吉行)(コミケアフターでそんな話が)
わたしたぶん、この龍馬さんの背中がすきなんだな…
ちょいちょいお正月ネタが差し込まれていた。
やー、最初に見たときもこのオープニング初っ端で陸奥くんと龍馬さんが交錯するとこめっちゃ刺さったんだよな…ということを忘れていたことを思い出した凱旋でした。
@mayucccco 深淵です!今年もよろしくお願いしまーす!
(おおむね、前世紀の終わり頃の話をしています)
赤坂駅そばの文教堂は昔からあった気がする。文教堂だったかは覚えてないけど、ここに本屋さんはあった。