2021年2月27日[12件]
来年のさのびの刀剣展では、松井江と松井江の「元さや」が一緒に展示される予定だとか。渡辺妙子先生、九州まで松井江もってって元さやにおさめてみた再会のお話をしてくださっている。
おもしろかった。最初が松井江だった。舐めるような接写も見られます。1000円+手数料。
「佐野美術館/「はじめての日本刀」 (Streaming+・2021/2/27(土)~2021/2/28(日))」eplus.jp/sf/detail/3386770002-P0030001P0...
「佐野美術館/「はじめての日本刀」 (Streaming+・2021/2/27(土)~2021/2/28(日))」eplus.jp/sf/detail/3386770002-P0030001P0...
@otterpika 今だとこれですかねえ min.togetter.com
そういや今日が100日めでした。そしてランクは136に。 pic.twitter.com/9UA2HnDPim
山尾さんの新刊はまだ入ってないって言われましたね、八重洲ブックセンター。
あと、ぜんぶ読んだあと、カバー下は見るといいです。うふふ、ってなる。(わたしは本を読む時カバー剥ぐ人なので、最初に見ちゃったが)(手汗をかきやすいのでカバーを守るために剥ぐのだよ…)
そしてありがとうすて~
よつばと最新刊ずびずびもらい泣きしてしまった…いつもげらげら笑ってじんわりするとこもあって…って感じだったけども、今回もげらげら笑ってたら…じんわりの度合いが深かった…そっかそういうところ描く作品なのかどうかわからないまま読んできたけど、そっか~…良かった
コーネルは、もともと所蔵の箱1点に、新収蔵の箱1、コラージュ3並べてあった<ゾン美
だって同じ人が収集してた感あるじゃん…
アーティゾン美術館の新収蔵品すごいな…1年前にリニューアル準備中の新収蔵品は出してるから、この1年でってことでしょう?
瀧口修造、デュシャン、コーネル、ヴォルスあたりはコレクションごと買ったのでは?という点数…
瀧口修造、デュシャン、コーネル、ヴォルスあたりはコレクションごと買ったのでは?という点数…