みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2021年5634件]42ページ目)

最初からそれぞれ優先してるポイントが違うんだよなー、の部分を、そのまま異変の解決まで持ち越して変わらないまま幕を閉じたので、往々にしてそういうものだよな…の気持ちと座りの悪さは残る。あと、革命組に関しては、過去もそうだったんだろうな…という勘ぐりも残る…

twlog_sui

そんで、晶くんは「思い出」と言っていてネロは「忘れらんねえ」だから、このふたりは記憶の話をしてる。ファ先生は子どもたちのがんばりに言及し、レノさんは場所の話なので、ファとレノはそれぞれ着目してるとこが最初から変わってないんだな

twlog_sui

少年探偵団シリーズは表紙が怖そうで手を出さなかったほうの小学生だったのに、なぜエジプト十字架の謎は読んでしまったのか…どちらかというと怖そうな表紙だったと思うし、じっさい読んでも怖かった…

twlog_3k

そういえば、アマプラで見たことがある長時間もの、村中の猫にカメラつけて行動解析するドキュメンタリーと、プラネタリウム番組だな…そのあたりか…

twlog_3k

ワートリまだ入らんよな…とアマプラ開いたら、あなたが興味ありそうな映画としてオススメされていたのが、「ひつじがすき」「猫の島」「葛西臨海水族園の世界」などで、興味…ありますね…とはなったが、何をもとにそれをセレクトして??

twlog_3k

わたしも始めて約1か月後のまほぱではたくさんSSRが来てくれて嬉しかったし、その後の育成ちょっとラクになった…(だがたくさん回した理由のおめあてカードは未だ手元に無い)

twlog_3k

わたしが日ごろそんなにフィガロ育成してないから見慣れてない表情があるのかな? とも思ってたけど、やっぱり今回のイベントで新しい表情あったって言ってる方いらっしゃるな…

twlog_3k

展示されている動画は4分1本と、1分1本。あと、アニメーションじゃなくてコラージュをスライド的に見せる3分の動画が1本。

twlog_3k

あのあたりの時期のいろいろな出来事、あまりにニュースとして刻まれすぎていて? パーソナルな体験になっちゃってて? 歴史というか大きな流れにちゃんと組み込めてない感じが未だにあり、たまにそれが思考の妨げになってるような気がすることがある…

twlog_3k

げんしけんが世に出る前の現視研にちょっとだけ所属してたことがあり、あそこで教えてもらってよかったなーと思っているものがウゴウゴルーガとチェコアニメの存在なのだが、もしやチェコアニメってあの時期、民主化で外に流れるようになってきて間もない時期だったのか、と初めて思い至ったりもした

twlog_3k

展示内容ほぼ作家蔵よ…
印刷媒体メインの方で存命だからそれはそうだなとなるんだけども

twlog_3k

週末だしきゅうけつきすぐしぬ見ようと思ってたのに、无伝流しながら靴の通販サイトぼーっと見てるだけで2時間つかってしまった…つかれてんのよ…

twlog_3k

そういえば、フィとネロがお互いに、東の、南の、と含みのあるセリフ応酬させてたところ、あれめちゃくちゃ水星同士って感じがしてはらはらしてよかった…
(たぶん当人同士はそんなにはらはらしてないし、大したこといってるつもりもない)

twlog_sui

パラロイのときもだけど、はろいんのやつでも長命種にされてるネロ…向いてなさそうなのにね…ってしんみりしてたんだけど、そこでブラッドリーが死神であることが効いてくる、のか…?

twlog_sui

そして最終的に、自分のホロ読む時にまほキャラ参照したら読みやすいのでは?? に着地して、今、めちゃくちゃ笑っている…
基本的自我のとこにレノ・オズがいて、自己像のとこにネロがいて、社会と交わるポイントに…フィガロが…いる…

twlog_sui

風・柔軟(情報・コミュニケーション)のフィが、土・不動(物質性)のレノと、水・活動(居場所)のルチルの組み合わせに向き合わされる構図さあ…土だけど柔軟のネロ(フィと同じ水星の配下)が間に立ったのもおもしろかった…

twlog_sui

で、そうやってキャラメイクするとこまではよくあるとして、今回、南ラプ読んでて、各キャラの言動の根っこにちゃんと落とし込まれて生きてる感じがしたところなんだよね。人格に練り込まれてるというか…

twlog_sui

(1stアニバでタロットモチーフやっていたけど、あれもたぶん補助線のひとつなんだろうなと思う。補助線が多いと複雑さが出るし、複雑さを管理しやすくなる面もあると思う)

twlog_sui

そもそも多人数のキャラメイクをするときに、そういう補助線を使うと性格やタイプがかぶりにくくなるという利点があって、しかもまほやくの場合、公式生放送に占い師さん呼んでたりするし、わりと占星術は意識されてる感がある

twlog_sui