みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2021年5634件]50ページ目)

@aki_kosaka (ダイレクトアタックは無理でしたが、1日背中ほぐすことを意識しながら過ごしたおかげで、首は痛みなく回るようになりました! ありがとうございましたのご報告でした!)

twlog_3k

@silonibari 式神が眼鏡を? 一体ほしいのですが陰陽寮に掛け合えばいいのでしょうか? 陰陽師は眼鏡ではないのですか?

twlog_3k

聖地鯖江に行ったときメガネミュージアムで購入してきたフレームでスノウとシャイロックとミスラ×4を呼んだので鯖江のちからは本物

twlog_sui

RT @tankashoukai: モノクロの写真に眼鏡の山は見ゆ死とは視界を置いてゆくこと  大森静佳

twlog_3k

RT @3000_meters: すぎてゆく風景をあきらめながら眼鏡をみがくのだろうあしたも(笠木拓)

twlog_3k

RT @3000_meters: 傷ついた眼鏡をはずし仰ぎたり青空の傷、すなわち虹を(服部真里子)

twlog_3k

RT @3000_meters: 星覗くべくはずされし眼鏡なれどその球面を流れしひかり(永田和宏)

twlog_3k

鯖江で買ったフレームの眼鏡に掛け直して20連+有償単発。スノウとシャイロック、あとミスラちゃんが4人いらっしゃった。さすが鯖江のちから! リケちもよろしくおねがいします!

twlog_3k

RT @ogugeo: パリでは現在、凱旋門が布に包まれている。芸術家のクリストとジャンヌ=クロード夫妻が1961年に構想。2017年に存命だったクリストと行政が4年後の実施を決定。クリストは昨年逝去したが、夢は実現。  @SothebysFr による包む過程のタイムラプス動画。雨の後の場面が美しい。 pic.twitter.com/icGaaemyoX

twlog_3k

@aki_kosaka ありがとうございます! がんばってみますー。ダイレクトアタックがうまくいかなくても、何となく背中をほぐしながら様子を見てみますね。背中の筋肉が原因なら、手持ちの肩こりストレッチが役に立つかもしれないと希望を持ちました!

twlog_3k

オーエンは何か…傷は傷だけど、あのこはどこかに潜んでいて、あのこが1200歳と共存?できたらなにかひとつ区切りなんだろうか…というふんわりした感想

twlog_sui

死者の宴はいろいろ思うところはあったけど、(生者が死者のために?)(供養というものは生者のためやで?) ブラッドリーが思いっきりまともなこと言ってくれてたのと、ここで双子のいびつさ際立つ1行が出てきたことでまあまあ飲み込めてしまった pic.twitter.com/H9X9zrUl1Z

twlog_sui

週末いくつか未読だったスト読みましたが、いちばん涙腺にきたのは南祝祭(トトロだった!)

twlog_sui

@aki_kosaka 他人の、ということは自分のは治せませんか?(コツがあればおうかがいしたいなと淡く思いつつ…)

twlog_3k

@ceo0707 "にんげん"のいとなみを俯瞰してるというか、外側から見てる感じ? あたりかなあってちょっと思いました(せおさんの好きな左のなかだと、槙島さんがちょっと近いイメージ)

twlog_3k

リンラキサーが一錠だけのこってて、期限切れてるなーと思いつつ寝る前に飲んだ

twlog_3k

きのうは朝起きたら首がバオバブとすげかえられたような状態になっており、1日、地面と水平にすべるような動きを強いられていたのですが、ちょっとましになったかな…

twlog_3k

@silonibari それはつまり、定子がめがねっこで彰子がだてめがねっこということになりますね(何らかの納得)(納得??)

twlog_3k

ほんとだ…オーエンのモノクル、オーエンの目玉じゃなくてカインの目玉のほうについてる…つまりこの場合眼鏡をかけているのはカインということに?

twlog_3k

@ceo0707 そう、存在が眼鏡なんですよ…でも彼がのぞいているレンズは天体望遠鏡だった、そうだった

twlog_3k

@ceo0707 今、とてもびっくりしたのですが、真ムル眼鏡かけているような気がしていた…かけてませんでした!

twlog_3k

英霊なぎこさんが書いた新枕草子、眼鏡の段ということにしましょう(なぎこさんも香子さんもうちにはいない…)

twlog_3k