2021年[5634件](64ページ目)
もっかい読みたいけど、賢者クラスがまだ7である
ネロのファウストへの印象の、この年になっても友達できるもんなんだな、っていうのほんとうに好きなんだけど、今回めちゃくちゃ染みわたったな…
ボルダ島が「少し前」って晶の独白にあったから、同じ夏でよさそうなのかな
東の夏休みとしては、シノが虫捕りに張り切ったけどブラッドリーに先を越されてたということでよろしいか(ちがう)
「今ここにある」もの (感情とか、今現在の関係とか) を、無いことにしたり、見ないふりをしたり、ということから離れられてよかったね…
何ていうか、がっちり食い込んでしまってるものはいちどひっぺがさないと個と個として向き合ったり向き合わなかったり、何かを交わし合ったりはできないと思うので、あやとり解くなり紐切っちゃうなり、新しい紐を探すなりはこれからあるんだろうと期待しつつ、
いろんな関係とか有り様が互いに互いを映し合ってる感じがよかったな…
2部なり周年なりででかいの打ち込まれそうな波動? 予兆? P波? 現在地ここですわかってますかいいか、みたいな。状況はまったく変わっていないが、気の持ちようはだいぶ明るくてよかったね…よかったね、としみじみい思いつつ。
なぜかではない、ネロが看板だったでしょ…いや…うん…あの、これ時系列いつよ…
イベスト済。
東はファウスト不在なわけでは全ッ然なかったし(東…東…かわいい…) 、なぜかわからないがずっとブラッドリーの話だった…ような?
東はファウスト不在なわけでは全ッ然なかったし(東…東…かわいい…) 、なぜかわからないがずっとブラッドリーの話だった…ような?
今日で決まるのかな~? 再投票なりそうな気もしている
隅っこでしばらくてきとーな期間隔離していた通販段ボールをぜんぶ解体したぞ。いっこずつ届くたびにアルコールで拭くのも面倒なので。
ログストすごい組み合わせきたな…
(イベストまだなので、こっちのアカウント見ないようにしてたが、すごい…えぐい…という気持ちを記録しておかねばという)
(イベストまだなので、こっちのアカウント見ないようにしてたが、すごい…えぐい…という気持ちを記録しておかねばという)
@otterpika いろいろ種類もありますしね! くるみがいちばん好きかなあ
RT @3000_meters: かんのやのゆべしの三角形って鳥の形なの?? ぜんぜん知らなかったしなんならあんこ入ってないやつのほうが好きとか思っていたけど、羽根を広げた鶴とか言われたら次にゆべし買うときはかんのやにするじゃん…
@otterpika わたしはあんこ食べられるけど、ゆべしはあんこ入ってないやつのほうが好きですw でもこの三角のは形がよい…
@otterpika いえーい!
き、近所のパン屋のくりーむぼっくす…! 中学生の頃はこれがいっこ50円だった。
薄皮饅頭の抹茶は新味です。なお、ご家庭用の簡易パケ。
こ、これが しゅちにくりん というやつか? pic.twitter.com/Imo7PR4ct3
古泉がもう1枚きました。完凸狙えそうな気がしてきた。みくるちゃん、みくるちゃんもおいで。
守のための攻、維持するための前進、と考えると、得意魔法がバフっていう支援系であるアレがこう…よりいっそう沁みるな…
そのなかで生き延びるために、「個」ではなく「群」を選びとった者たちが発生した、ということころは、北において画期的だったはずで、でも、一度その手法を生みだしてしまったあとは、それを守ることが最大の生存戦略になる(なってしまう)
北は別に野放図というわけではなく、弱肉強食という原則のもとにそういう秩序が形成されているだけであって。たぶん、あの大陸?全体の歴史の中では、それは旧世界的なんだと思う。
脱獄いうけど、あのひとが脱したのは「おのれの限界」であって、それを何のためにしたのかと言ったら、おのれの属する秩序のなかで居場所を守るためなんだよな、という
この考え方だとブネだわね、最近のブラッドリー解釈だと…
うん…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
5年前の自分の発言ながめて唸っている…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
RT @suimyaku_flow: 転がってはいねえよ、ってマジレスしそうなブラッドリーかわいいね…
RT @suimyaku_flow: 笑った。団長 vs ボスじゃん pic.twitter.com/d4tdzEv79I