みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2021年5634件]73ページ目)

発熱慣れしてれば熱自体はいつもどおりの対処で特に問題ない感じだったけど、あちこちに痛みが出るのがちょっとしんどかったかな…解熱鎮痛剤がまあまあ痛みにも効きました。

twlog_3k

薬なしで37.0度。平熱36.4くらいなので微熱の範囲。だいたい落ち着いたかなー?

twlog_3k

@momoe0605 ありがとう〜、身体のがんばりを観察するのが面白い…(発熱自体は、慣れてるからかさほどしんどくはないです!あちこち痛むのがちょっとイヤ…)

twlog_3k

昼間は薬入れて37.7度とかだったけど、薬入れたら37.0度くらいまでは下がるようになってきた

twlog_3k

@hikaruk79 なるほどホルモンバランスも…1回め接種後生理早まったりもあったので、何かはあるんでしょうねえ…

twlog_3k

あの…ネットで見てる範囲でワクチン後の副反応最中におなかすいた!おなかすいた!っていうの複数見てたんですけど、まじでおなかすくが…身体が頑張ってるから?

twlog_3k

急にめちゃくちゃ暑くなってきたが、身体か室温かわからん…20分前まで、お湯に足つけたいな…風呂場行くか…とか思っていたのに

twlog_3k

(フォル学・コンフィズリー完走→)ショコラトリーフィガロ2枚めまでたどり着いたので、今回の復刻まつり終了。5つ葉とMP(小)が底を尽いたな…

twlog_3k

アセトアミノフェン系が鎮痛にあんまり効かないたちなので常備薬がイブプロフェンなのだが、こっちは胃の負担が重めなので空腹には飲めない

twlog_3k

さっきまで熱かった手足が冷えてきたので毛布かけた。もう一段階上がるかな?
(なつやすみの自由研究かな…おのれ観察日記)

twlog_3k

熱出たら布団に沈んで静かに静かに世界を外側から眺める感じ味わいたいでしょーがよ

twlog_3k

たしかに風邪とかインフルに比べたら喉鼻の症状ないぶん楽な気はするが、からだ痛くておとなしく寝てらんない感じちょっと困る

twlog_3k

とか言ってるうちに淡々と38度越えてきた。寒気は、布団が欲しいほどは無かったし、一瞬だったな。軽く頭痛。どのへんで薬いっとくかなー?

twlog_3k

ゆうべ寝る前に生理痛にイブプロフェン1錠ぶちこんだけど、それ以降はそんなに痛みないので飲んでいない、

twlog_3k

相変わらず微熱だが、あまりない感じのだるさと身体のあちこちに痛みのようなもの。少し寒気も出てきたかも。そういや、発熱には慣れてるけど、節々痛んだり寒気出たりはあんまり経験したことないな。ので、これが熱上がる前兆なのかどうか判断つかん。

twlog_3k

オートで流すときはイベ金枠もちかつ特性付与率アップスキルのカードでパーティー組んでおくと、覚醒1体おわかれで3〜6枚5つ葉もらえる

twlog_3k

横になっててながらプレイができないため、オートではなく手動「休む」連打進行を試してみているが、たしかにこれはやいな…うまくいけばショコラトリーまで走れるかもしんない

twlog_3k

@matsbox 最初、ワンピの下にペチコートかスリップが欲しいなと思って探してたんですけど、夏はペチパンツでは?と、そっちにしておいて大正解でした~、リネン涼しいけど特に夏物は透けやすいもんね…

twlog_3k

そう、リネンは偉大…この夏いちばん買ってよかった衣類はリネンのペチパンツ。薄手リネンのワイドパンツの下に重ねて履くのが最強で、炎天下でもべたべたしないし、冷房で冷やされても寒くない…

twlog_3k

副反応の経過見たいから、鎮痛剤なしで生理痛がまんしてみるかーと思ってたけど、今のところヤクでごまかすほどの痛みじゃなくてよかった

twlog_3k

2回目から4時間ほど。1回目より接種部に痛みがくるのはやいなー、と体温計挟んでみたら37度ちょいの微熱。いらっしゃい、はやいわね。

twlog_3k

コンフィズリーは完凸ネロいるからよゆうよゆうとぼんやり育成してたら、誕生日ヒースを育ててしまっていたおかげで誕生日ヒースに覚醒しちゃったうっかりうっかり

twlog_sui