2021年[5634件](80ページ目)
それにしても何ひとつ知らずに読んだ初読時に比べると、受け取れる情報量がぜんぜんちがっておもしろい
週末から、メインストを音声つきで再読する旅をしてるんだけど、音のペースに合わせてるとこんなに時間かかるものか~、という気づき。まだ6章。
(本になる…本がほしい…)
RT @unikkosan: パラロイWEBオンリー展示作品
「きぼうのほし(前編)」
poipiku.com/2913443/4833893.html
全体公開いたしました
よろしければぜひ…🙏
最終的に前後編あわせて本にしたいと思っています。ぼんやりと年末年始ごろを目標に…
#STW718_アフター pic.twitter.com/YolmIgwhYr
「きぼうのほし(前編)」
poipiku.com/2913443/4833893.html
全体公開いたしました
よろしければぜひ…🙏
最終的に前後編あわせて本にしたいと思っています。ぼんやりと年末年始ごろを目標に…
#STW718_アフター pic.twitter.com/YolmIgwhYr
きのうRTした作品、ピクスク通らなくても読めるようにしてくださっていた!
(まほやく二次のまんがでフィガロが主人公の滅亡系SF。エイプリルフールイベントの設定がベースだけど、本編への接続が感じられてぞくぞくする…)
(まほやく二次のまんがでフィガロが主人公の滅亡系SF。エイプリルフールイベントの設定がベースだけど、本編への接続が感じられてぞくぞくする…)
RT @unikkosan: パラロイWEBオンリー展示作品
「きぼうのほし(前編)」
poipiku.com/2913443/4833893.html
全体公開いたしました
よろしければぜひ…🙏
最終的に前後編あわせて本にしたいと思っています。ぼんやりと年末年始ごろを目標に…
#STW718_アフター pic.twitter.com/YolmIgwhYr
「きぼうのほし(前編)」
poipiku.com/2913443/4833893.html
全体公開いたしました
よろしければぜひ…🙏
最終的に前後編あわせて本にしたいと思っています。ぼんやりと年末年始ごろを目標に…
#STW718_アフター pic.twitter.com/YolmIgwhYr
桃が、桃が届くぞ、やった~
これを「もう心をつかいたくない」に焦点あてるか、「身体にしみついたこと」をベースに生きるとこに焦点あてるかでも、左右が違ってくるじゃん?
RT @suimyaku_flow: 身体にしみついたことを働かせるのは、ごく自然にやるし、周囲から見て面倒そうに見えても、ぜんぜん苦ではないんだろうな…料理はそっち
RT @suimyaku_flow: ネロが魔法めんどうがるのって、もしかして、魔法は心でつかうから、か…? もうあんまり心をつかって生きたくないという…そういう…
身体にしみついたことを働かせるのは、ごく自然にやるし、周囲から見て面倒そうに見えても、ぜんぜん苦ではないんだろうな…料理はそっち
長いことあんまり心をつかわないようにしようとして生きてきたから、どっこいしょ、ってなるのもあるのかもしんない。それ以前に身体にしみついていた魔法だと反射的につかうから、端から見るとアンバランスに見える
ネロが魔法めんどうがるのって、もしかして、魔法は心でつかうから、か…? もうあんまり心をつかって生きたくないという…そういう…
RT @akhr1mr: 上流に食べ盛り中央kidsがいるので1~2本しか流れてこないオズ pic.twitter.com/VdHxEAqqgH
今すごいびっくりしたんだけど、公式でホーム画面ひらくと、自分のいろんなリストから出張(?)してきたツイートまで表示されてんのね? リスト名も表示されてた。今、公式こんなんなのか…
RT @mahoyaku_info: 【世界観紹介①】
イベント「パラドックス・ロイド」の舞台となるフォルモーントシティ。
本日より5日間、その世界観をご紹介!
1つ目は人間を孤独から解放してくれる大事な存在「アシストロイド」
#まほやく pic.twitter.com/lnpDESgpDQ
イベント「パラドックス・ロイド」の舞台となるフォルモーントシティ。
本日より5日間、その世界観をご紹介!
1つ目は人間を孤独から解放してくれる大事な存在「アシストロイド」
#まほやく pic.twitter.com/lnpDESgpDQ
ぱらろいが何かというと今年のまほやくエイプリルフールイベントでSF設定でした…(あまりにもざっくり)
twitter.com/mahoyaku_info/status/1377561...
twitter.com/mahoyaku_info/status/1377561...
こちらのポイピクイベントで展示されています。
pictsquare.net/jmn5uz3wvz4qcmpv36lcr2ma2...
pictsquare.net/jmn5uz3wvz4qcmpv36lcr2ma2...
RT、とてもとてもよかった…前編だそうだけど、ここまででもめちゃくちゃ面白いし、せ、設定…うぉー!! ってなる。
RT @unikkosan: ◆7/18 パラロイWEBオンリー
ホール『Aか5』にて参加します
フィガロ主人公のSFなまんが(前編)を展示します。
※文明滅亡後の地球が舞台です
※人を選ぶ内容かもしれません(注意書きを用意します)
そんな感じですが…どうぞよろしくお願いします〜
#STW718_参加告知
#STW718_展示 pic.twitter.com/QJe86AZPXS
ホール『Aか5』にて参加します
フィガロ主人公のSFなまんが(前編)を展示します。
※文明滅亡後の地球が舞台です
※人を選ぶ内容かもしれません(注意書きを用意します)
そんな感じですが…どうぞよろしくお願いします〜
#STW718_参加告知
#STW718_展示 pic.twitter.com/QJe86AZPXS
@Cyrill_R わたしは2回目は翌日休みを取るつもりでいます…
サイズ感がちょうどだったので、モデルナ製のもちだな、と思ったらわりあいSSR感ありましたが…それはもうできればゲームの方で引きたいですね!
サイズ感がちょうどだったので、モデルナ製のもちだな、と思ったらわりあいSSR感ありましたが…それはもうできればゲームの方で引きたいですね!
@Cyrill_R SSRでしたね!(確率的には)
になさんがレポートしてくださっていたおかげで、赤くなってきたとき慌てずに済みました。これか~!と。感謝感謝です。
になさんがレポートしてくださっていたおかげで、赤くなってきたとき慌てずに済みました。これか~!と。感謝感謝です。
昨日まではきれいにまぁるく赤いおもちだったのに、朝起きたらだいぶまだらになっていた。そしてかゆみ復活、きみは戻ってこなくていい。
読者に語りかけるほうのは、むかし、ソード・ワールド意識したパロ合同誌(テニスで)つくったときに、導入部に書いたことある。たのしかった。
ゲームブックの場合、語りかけられている対象は読者なんだよね。
北村薫さんの「ターン」は全文じゃないけど作中人物から作中人物への二人称のパートがあって、初読時はけっこうびっくりした。
北村薫さんの「ターン」は全文じゃないけど作中人物から作中人物への二人称のパートがあって、初読時はけっこうびっくりした。
人称の話になると、二人称でまっさきに思い出すのはこういうゲームブックの文体
ぐぐったら完全受注だった。知らなかった…。まあ、運命の森が入ってない。
RT @yakumoizuru: 本が届いた。今日はいい日だった。
スティーブ・ジャクソン&イアン・リビングストン『ファイティング・ファンタジー・コレクション~火吹山の魔法使いふたたび』(安田均とグループSNE訳、SBクリエイティブ) pic.twitter.com/Vp6S1VSZJl
スティーブ・ジャクソン&イアン・リビングストン『ファイティング・ファンタジー・コレクション~火吹山の魔法使いふたたび』(安田均とグループSNE訳、SBクリエイティブ) pic.twitter.com/Vp6S1VSZJl
お千代さん帰ってきた…うつくしい…
(无のロスに悲をそそぎこんでいる)