2013年[6787件](152ページ目)
あー、来週の月食ってこのへんでは見えないのか。 :「2013年4月26日 西日本で部分月食(月没帯食)」 www.astroarts.co.jp/alacarte/2013/201304...
筆圧検知2048段階は必要ない、と判断できる理性は生きていた。
勢いで入力領域およそA5(今までの倍)のBambooぽちってしもた…サークルカットと表紙絵描くくらいなのにな…
ペンがだめっぽいな…10年以上前に買ったfavoさんなので(iMacカラー)、まあたぶんもう寿命…ご苦労様でした。新しいの買わないとかー。
ともだちの原稿読んでメモ入れるのにペンタブのほうがラクなんじゃないかと思って繋いだら動かない!
短歌のお話を聞いてびーえるのお話をしてきました(……)まさかこの人を相手にこういう話をする日がこようとは、と今更思う。うん。
最近ついったーで再会したリアルお知り合いに会ってきた。18年ぶり!
さて、ちょこっと外にでる準備をしなければればー。寒いが。
@haci_ame 見てきましたw グラタンはw すごくないwww
仙台からも桜+雪ツイート。
@momoe0605 写真みてびっくりしましたわー!
東北、雪つもってんの?! さすがに、20日も過ぎて、福島で雪ってめずらしいわ…
(ちょっと別事やってた隙にオチを忘れたわ、はっはっは)
とうとう我慢ができなくなって、どんなトリックがとわたしは訊いた。彼はふっと口元をゆるめて楽しげに笑み、同時に胸元もゆるめはじめた。シャツのボタンをみっつはずして、Tシャツの衿をぐいと下へ引く。あらわれたのは肌色の胸ではなく、なめらかに透きとおった水槽だった。
金魚師は金魚をたくさん連れている。ポケットに両手をつっこんでぶらぶら歩いているように見えるのに、いったいどこにそんなに金魚を、と注意深く観察していたら、いつもそれは彼のふところから飛び出すのだった。ふところ? 金魚は肺呼吸はできないはずだ。
布団が足りない気がしてきたので抜け出して暖房にあたるべきか。
@mayucccco おっ疲れ様でしたー! とりあえず身体休めてね!
@haci_ame おお、生ケセラセラ見てきたのですか。(…また人間ばなれしたことをおっしゃったのですか?!)
起きたら喉がいたかったので二度寝してみた。ちょっとはましかな?急に寒いのついてけない。
(そしてわたしの録画容量がピンチになる原因ってだいたいフィギュアだよね…番組が長いからね…世界選手権をまだ見てないのね…)(あ、けいおんの映画もサイズでかいな、これも見てない…)
HDDの容量やばそうだからと録画リスト見るためにテレビ立ち上げたとたん、パッヘルベルのカノンが流れてきて、もうこのまま眠ってしまいたい気持ちに。
@227keiko あまぞんちょっと値引きしてた!
テニミュのにこなま、一般だとぜんぜんだめね。すぐ追い出される。(でもちらっと大石見られた)
本屋さんで見かけて、こんなの出てたの初めて知った。けど、すでにハードカバー2冊持ってたので今日はやめといた。 :「Eテレ0655 おれ、ねこBOOK(おれ、ねこDVD付き)」 www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_...
RT @shinmeikai_bot: やれやれ(感)「やれ①」の強調表現。「やれやれ〔=骨の折れる事だ〕ヒト助けも楽じゃないって顔の警察犬」(新明解国語辞典:第6版)
雨の花もいいなー、白がつめたく透けるようです。 twitpic.com/ckkcf5
(GSGの同人誌でさー、背側に隠しノンブル的に見切れめがねを仕込んだことがあってさー)(自己満)
古泉の上にバーコードかぶってなくてよかった!(でもちょっとかぶってもおいしいなともおもってた)(見切れ萌え)
ねこと一緒に傘に入ってちょっとしたトトロ気分である。 twitpic.com/ckk5hf