みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2015年9781件]95ページ目)

@ceo0707 ですです、繊月というやつですよね。それよりはほんのすこしだけ、近づこうという意思を持ったのが明日の三日月なのかと思うと…ううう…

twlog_3k

@ceo0707 はっ!スナさま…!もしやこのメタルスライムもはぐれかけなのかも…(鶴丸さんに会えずにいるうちに仲間が増えすぎて馬車システムの導入?!と思ってしまいました)

twlog_3k

@silonibari どんなものであれ意味のある眼鏡、意味のある装着、意味のある眼鏡オフなる良いのですよね。何の前ふりもなく決めシーンで眼鏡はずされてしまうと、視力矯正すら?ってなってしまう…

twlog_3k

@silonibari 上司の意向ではなく霧島さんの理由ですよね、その通りです!眼鏡キャラが眼鏡をはずすなら相応の理由はなければなりません

twlog_3k

@silonibari そんな邪推であたまがいっぱいです!霧島さんだって望まぬ眼鏡はずしだったにちがいないのです!

twlog_3k

気づいたら今週末もう連休だった…9月のタスクとおもってたことがいろいろあるけど、先月までの皺寄せと戦ってるうちにもう半月…

twlog_3k

@ceo0707 (わたしも楽しいです。楽しみにしています。とーはく通いしていたときに思ったのですけど、やっぱりせおさん写真上手です!)

twlog_3k

@silonibari こう、作品作って提供してくださる側にももっと眼鏡好きがいるはずでは、と思っていたことの裏側にこういう戦いがあまた存在しているのかなあなどといろいろ考えさせられる記事でした。もっとすごんでいただいていいのよ…

twlog_3k

@haci_ame ああー。むかし、職場で同僚が具合悪くなったときに抱えて車椅子にのせたことがあるんですが、脱力した人間おもたいですよね…(何かの役に立つかもと抱え方の知識だけでも頭に入れておいたおかげで助かりました)

twlog_3k

@silonibari なるほど、これはほんものですね!眼鏡でコラボするのであれば他のどんな分野のコラボより力が入ったことでしょう!

twlog_3k

@haci_ame み、密度の問題もあるとおもうの…同人誌抱えるとき重量分散させないし…

twlog_3k

@silonibari ベヨネッタはビジュアルしか存じ上げませんが、眼鏡がとても重要なキャラ性を占める作品ですよね?ちょっと羨ましいです。(いえ、まだ刀剣ははじまってもいないのですけれども)(もうすっかり脳内でははじまっていた感)

twlog_3k

@shino_off 何らかの原因で存在の維持に不都合が生じた燭台切光忠と、毎夜ひそかに龍の夢を喰らわせることで彼の存続に力を貸していた大倶利伽羅。すべてを夢のなかの出来事だと思い込み、同じ夢ばかり見ることを訝っていた燭台切だったが、ある時、大倶利伽羅のしていることに気づき文字数

twlog_3k

ねえ燭台切さん、「龍の夢」ってどうやって食べたらいいと思う?(って訊いてみたい)

twlog_3k

揖保乃糸のラーメン?(龍の夢、という)を食べるためにラーメンスープ的なものを作ったんだけど、もしかしてこれ、いわゆる「姫路のえきそば」的にそばつゆに天ぷらとネギで食べるべきだったんだろうか…

twlog_3k

@silonibari シルバーメタルで型がぜんぶちがう…(お高くなりそうなやつ) いえ、普通に黒バスのときのようにカラーリング表現でかまわないのですが、メタルで表現されるキャラがいてもいいかと。原作組だと薬研さんと明石さんはメタルだと思うんですよね。

twlog_3k