みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

2016年9月869件]11ページ目)

@3000_meters お姿も端正で穏やか、ああ平安仏だなあと思う。丈六どころじゃないね?って同行者と言ってたんだけど、展示を見ていくうちに、髪の生え際までを計れば丈六仏のサイズだと書いてあって驚く。蓮華座が高いものだったせいもあるかな。しきりに、輸送に関心する我らであった。

twlog_3k

とても楽しみにしていた櫟野寺展。展示室に入るやいなや思わず「でか」とつぶやいてしまう。5メートル超の秘仏、とコピーになるだけのことはある。秘仏って小さな箱とか厨子とかに入っているイメージあるし。でも、大きいけれども、きちんと残った装飾が美しく、繊細さを感じさせる。

twlog_3k

あと、当時銅版画家はもともと金工細工の職人さんが兼業してることが多くて、社会的地位もわりと高かったから、版画家として名声を得ても金工細工師としてサインしたり名乗ったりしたようだよ、っていうのは新たな知識。

twlog_3k

免罪機能をもった宗教画というものも展示されていたのだが、「煉獄での贖罪を2万年分免除する」ってすごくないか…にまんねん…

twlog_3k

見ながら彫ってそれを刷ったものだから、左右が反転するんだよね…。その素朴さがなんだかかわいい。まだ印刷機のない時代、版画によるコピーが撮影と印刷の意味を持っていた側面があるのだなあと思った。サインまで真似て入れたものはアウト、デューラーが訴えて勝った、という話も紹介されている。

twlog_3k

メッケネムは15世紀後半のドイツの銅版画家。デューラーなどと同時代なのだが、当時は「コピー」というものの意味と常識が今とは違い、公然と人の作品をコピーして増やして流布することが行われていたのだそう。その、オリジナルとコピーが並べて展示されていたりもして興味深い。

twlog_3k

ちょうどエレベーター(グッズショップの入り口そばのとこ)からゆるキャラが出てくるところからの遭遇。ゲストさんが入り口を通り抜けるのに苦労しているところ、馴れた我が家とばかりにすっと横向きになってスムーズに外に出るトーハクくんであった。

twlog_3k

@suenagi 信楽のぽんぽこちゃんだよ! そもそもにーさんのゆるキャラ遭遇率がそこそこあるんだけどね。ここ2連チャンだからトーハクのゆるキャラ率が上がっている可能性ある…

twlog_3k

ところで、メトロパスをとても便利に活用してわりと長いのだけど、提携施設の割引あるって今まで知らなかったんだよ。ちなみに今年の四月から100円くらい値下げしていてさらにおとくだよ。

twlog_3k

そして展覧会のというか美術館のチケット忘れてきたことに気づいたぞ…年内いっぱいつかえる4館入場券だから無駄にはなんないけども…この館はこの展覧会で使おうとかのつもりはあるんだよ…

twlog_3k

やっぱり生駒隊長の巻き返しきたー! はー、畳み掛けるような戦闘終了までの流れめっちゃおもしろい。ひゅすくんがんばれ。

twlog_3k

@MiyaNeneko みつよさん、そっけなくさらっと付き合ってくれそうです。天下五剣サロンに夢がふくらみますね!(まだツッコミがいません…)

twlog_3k

@ukikusatanka ご連絡ありがとうございます。また、素敵な企画をありがとうございました! あらためてまとめもゆっくり拝見させていただきます、楽しみです。

twlog_3k

@MiyaNeneko 名の織り込みかたがすごいです…!数珠丸さんしばらくわからなくて探してしまいました。それぞれの月光の色合いやふくらみかたまで違うのが見えて、あー、ねね子さん、あー…

twlog_3k

そうだ休みだったと休日めがねに変えてきたら、家人はとっくに休日めがねになっていたことに気づく

twlog_3k

虚空に、がらんどうに、ひとりで立っている、のがせめで、荒野に、人ごみに、ひとりで立つ、のがうけ。

twlog_3k

@silonibari こくり。お育ちがよい。キョンのおうちにはきっと餅つき器があるに違いないのです。
みくるちゃんは見えないところが大きすぎますね。

twlog_3k