みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

もし、「NASAが宇宙ステーションに猫型ロボット派遣」だったら、それはそれですごいw もちろんポケット付き。

twlog_3k

NASAが宇宙ステーションに人型ロボット派遣するっていうから「、うっはぁ。マジで??って記事あさったらt…あー、これは、ロボットアームに近い意味でのロボットね…

twlog_3k

@soukousagi オーボエ系いいですよね!たまに、バグパイプのようだなあ…とぼんやりしてしまうような声質の歌手の方がいらしてびっくりします。わたしもどちらかというとフルート系なので。

twlog_3k

透明感が魅力のフルート系の声質の人と、響きに幅があって声自体に和音を感じるオーボエ系の声質の人がいるよね。

twlog_3k

昭乃さんの歌声を聴いていると、フルートみたいだなと思うことがあるけど、考えてみれば、人間ってつまり管楽器だよな…生物の基本形はナマコですよねー。

twlog_3k

「いい塩梅」が難しいキャラだよなあ、キョンも古泉も。関係ないけど「塩梅」っていう言葉、すきだ。目分量の妙、みたいな手作り感あるニュアンスがあって。

twlog_3k

キョン視点で書く場合、原作では絶対に存在しているはずの、彼が読者とのあいだに築いている「壁」「フィルター」「つくり」の部分をさ、外して語らせる場合どこまでデレていいものよ…といつもいつでも悩んでいる…。

twlog_3k

「語られるものがたり」の躍動感っていいよなぁ。教育テレビでやってる「おててえほん」も大好き。

twlog_3k

はぁ…文体とか構成とかどーでもいー、うひょー、とにかくおもしれー!っていうようなパワーのあるものを1回でいいから書けたらな…。無い物ねだりなのはわかってる、よ…!

twlog_3k

乗算萌えについてまだまだ考えている。加算にも減算にも除算にも有効に扱えない「ゼロ」を、最終奥義として行使できる唯一の存在…

twlog_3k

ふと、加算×乗算に萌えてしまった…マイナスとマイナスをプラスに変える一発逆転の大技持ちカッコイイ! と妄想しつつ寝る。明日は5時台起き。

twlog_3k