みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

(そんな画像をこうしてアップロードすると、さらにスマホの画面という小窓からそれを見ることになる)

twlog_3k

部屋ごとに壁の色合いも明るさも違っており、それぞれ作品によく合っていて展示がうまい…

twlog_3k

よかった。近代現代の部屋、室内をテーマにした作品を、作家ごとに小さなひと部屋ずつに区切って展示、順路なく、好きな部屋から訪れてくださいというつくり。ときどき窓が切られているのがいい効果にもなってたと思う。 pic.twitter.com/QOwyjasNN2

twlog_3k

闇ハーマーちゃん引けたので勝利です(うれしくてスクショも忘れた)。天井はねこちゃん選べる。

twlog_3k

RT @3000_meters: ずっとつるまるさん視点のつもりで練ってたんだけどどっちでも読めることに今気づいた

twlog_3k

ちなみに今、紀伊國屋新宿本店の短歌のところ、いにしえのグラデ便箋みたいなディスプレイになっていましたね、全体的な印象として

twlog_3k

(まあでも、先週末も、見ようと思ってた本は近所にもあったんだけど、予定外に買ったものは置いてなかったし、書店で出会うためにはそれなりにでかい水槽がないとなのでね…やっぱり新宿行くんだろうな)

twlog_3k

あー、今こういうこともできないな、こういうこともちょっとむりだな…ってなっていったときに、最終的に残るのが「周回」とかなんだな…負荷が少ないんだなああいうの…

twlog_3k

(ちょっと前にわりと近場の書店が閉店したあとに、居抜きで別の書店が今月開店したんだけど、詩歌棚は前よりまともになったので、今後はものによっては新宿まで出なくてもよさそうだけど)

twlog_3k

読むのもできてないんだけど、週末にまた本を2冊買ってしまった…(だって新宿に行ったから…)

twlog_3k

週末のみかつるみつかる、今なにも書けてないし書ける気もしなくてギリギリまで迷ってたんだけど、申込みしました。なにかいっこでもあたらしいもの展示できたらいいな…

twlog_3k

@min_t_official オープンに公開しているものですので、ご自由にどうぞです。
他のアカウントでもmintさんにはいつもお世話になっています、ありがとうございます。

twlog_3k