みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

きのう会ったおともだちとも言ってたんですけど、塔とか獣とかいっこいっこの要素はとても魅力的なので、なんかなんとかいい感じ(ふんわり)になっていくといいね…次のけものも見たいんですよ

twlog_sui

あと、次回は三倍枡と十倍枡の販売よろしくな!
(そもそも、周回するために周回するの意味わからんので、デイリーに鍵集められる仕様だとうれしいけども)

twlog_sui

余った鍵自動的にエンに変換してくれてありがとな!(こないだの古戦場の箱開け忘れたまま期限きれた人)

twlog_sui

(月曜と木曜はリーグのランク上げのためミッション優先していた)(カウリス回ってても上がらない仕様だったので…)

twlog_sui

12500か13000まではいけるかなーとやってたけど届かず、ドロップなし。目標も配分もぼんやりのわりにここまで周回しちゃったのは、最近やってるキャラ250覚醒、スポット300育成の任務埋めがわりと進むなー、というのがあったというだけの pic.twitter.com/feUKIfHLY0

twlog_sui

受信料はらってねっていう宣伝イベント併催みたいだけど、うちはテレビないので、何も思うところなくどーもくんのシールもらって帰ってきたそうです。

twlog_3k

今日明日、みなとみらいのランドマークプラザで「魔改造の夜」展。マシンの展示いくつかと、ペンギンちゃん大縄飛びの実演。昼休みにとおりかかったら縄跳びやってた、って家族がチラシもらってきた。お好きな人いそうなので。
www.tvu.co.jp/product/202301_makaizou_yo...

twlog_3k

これ、撮影が綺伝と同時期だったことで、あたまのなかがいろいろゆかいになってしまうな…長谷部、今、ステのほうで黒田のとのさまがね…えっ、なんで水どうみたいになってんの?(ほんまるがちがう)

twlog_3k

とーはくの刀剣展示がかたなかけ形式になったのいつからだったのかなあ…2004年のリニューアルの時かな? むかしは、今刀装具入ってるみたいなたいらなケースを上から覗き込む形式だったの、うっすら記憶があるんよ。

twlog_3k

ときどき、箒にしゃべる要素あったら箒とまほのカプやってたかもなって思うし、別にしゃべらなくても箒とカプでいいじゃんと思ったりもする
(したがきサルベージ)

twlog_sui

でもそれを、なんで覗かれてるの?ととらえる向きは残ってるだろうなあ…とも思っているので(その「向き」に特定のいろんな言葉をあてはめることは、ものごとを一緒くたにカタマリで見るよくないあれだな…とふみとどまり)

twlog_sui

わたしは読者にさせてもらえなかったといううらみが短歌との出会いのところにあるため、それが抜けきらないとこかあるけども、いわゆるブームと言われる今の状況でいちばん変わったの、「ただ読む人」が許容されて/ターゲットにされていることだと思っており、

twlog_sui

最近のさまざまなあれこれが、結局、むかしむかし、わたしが短歌の「読者」になりたいと思って「読者」の席がどこにもないことに愕然としたことと根っこがつながっているような気がする…と思っていたところにもうっすら話がつながっていて笑ってしまった
twilog.org/Uki_Ring/date-140906/asc

twlog_sui

星野しずるにときめきをおぼえた? 萌えた? ことがあったなあと過去ついさかのぼっていたら、

twlog_sui

ねー、つまりねね様(※本当のわたしではない)のあれは意訳すると「わたしの鬼になれ」じゃん…

twlog_3k

「あなたが私の鬼なのね」とおっしゃった方(のなかの方)が、鬼の方になる新作、たのしみだねー

twlog_3k

そして、鬼の話をしてステにも兄者(鬼の有識者)きてほしいが…となり。たぶん陽には鬼丸さんはいるんだろうが

twlog_3k

RT @otterpika: 今はね……「鬼は希望……」まで来て「鬼って何?」てなりアイスが食べたい

twlog_3k

きでんサントラの曲名が公開されたことにより、えっじゃああれも関係あるかも…と予想外のところにまで話が飛んでいる(そしてすばるの記事を思い返す)

twlog_3k