みずのそこ
aquascape

いってき、いってき

「すばる」の桜庭さん末満さん対談、めちゃくちゃおもしろかった。俯瞰の話から個別の話、創作するものとしての意識の置きどころ、こころざしの話から具体的な現場の話まで。(個別の、現場の話は、おもにとーすてととらんぷ)

twlog_3k

今だ!まで待てず、今、かな…?くらいのタイミングで引いちゃったけど夜背景ありがとうございました

twlog_sui

95セミオート(開幕バブさん)あれこれ試してみてたんだけど、主人公のアビをヴィンランドからレイジⅣに変えただけで30秒くらい縮んで平均2分前後におさまってびっくりした…アビ大事なんだな…

twlog_3k

「だけ」って言葉使ってしまったけど、総合文化展だけでもまる一日、へとへとになるまでいられますからね、トーハク。本館東洋館法隆寺館…日曜は開いてないけど資料室もいいよ。

twlog_3k

(独法化するってなってハァ??って言ってたあの頃には、ご意見フォームでなにか送るという知恵もなかったけど、あの頃ももう政府のウェブサイトはあったよねえ…窓口フォームもあったのかな…)

twlog_3k

ちなみにキョーハクは通常のミュージアムグッズと別に、「文化財保護基金」の対象商品というのがあって、オンラインショップもわかれており、トラりんグッズはだいたいこっち。
store.savekyoto.jp/

twlog_3k

(クラファンもさあ…もう修理保存目的のは常時何かのやつはやってる、みたいな感じだよ…)(トーハクに限った話でもない)

twlog_3k

トーハク、今、入場するだけ(総合文化展=常設の収蔵品展示見るだけ)で1000円なのだけど、年間パスポート(何と京都・奈良・九州も入れる)が2500円なので、年パス買っておいて、3回目からは入館料払ったつもりで募金箱にお金入れてくる、っていうのおすすめよ…

twlog_3k

ユーザーアンケに「ホーム画面に練習着」と書いた我、もうすぐ実装されるよふふふ…って思われてたのかもしれないありがとうございます。
こないだからの新しい金枠特性つくのかな

twlog_sui

まほ世界のトールキン(?)とムルハートが親しくしていた頃のお話きかせて…(ドワーフという単語があらわれたことからの飛躍)(飛躍)

twlog_sui

あー、そもそも「りんご~」の提案時、クロエは見た目は意思次第だけど、という話から始めてるんだな。

twlog_sui

「同じ視点で~」のバンドとしてのパートわけ考えてたんだけど、
Gt兼Vo(棒立ち)オーエン、Key兼Vo(くるくる踊る)ラスティカ、マニピュレータ(くるくる踊る)ネロ…まで考えて、低音ぜんぶネロにおっかぶせるの気持ちの荷が重いのでは…となり、3頭6脚の超絶技巧Drケルベロスがあらわれたんだが、

twlog_sui

178、該当者がまだあれこれ言ってる間に、ミチルが決定しちゃった感があってちょっと笑った…(若者のスピード感)

twlog_sui

これ「兼任」の話が出てきたところで、あー提案と説得(交渉)と選択と決定の話だったのかもしれない…と思い至った。あとでもっかい読み直そう。
たとえばクロエも「巻き毛」だけど、あそこで手を挙げる選択はしなかったわけで。

twlog_sui

工芸がドワーフなら、奇妙な暗い森で迷子が愛と呪いの表現なのかとゆきすぎた深読みをして唸ってしまう…

twlog_sui

えっドワーフいるの???ってめちゃくちゃびっくりしたんだけど、人間の魔法使いに対するあれこれからして異種族共生のありふれた世界ではぜんぜんなさそうだから、たぶんそういう伝承存在なんだろうな。工芸を守る妖精的な。

twlog_sui

(別にあの男子キャラ「好き」ではないが…)(話そのものはめちゃくちゃ好き)

twlog_sui

女子キャラだと前者のタイプ好きになりがちで、男子キャラだと後者のタイプ好きになって「正座しろ!」って言ってることが多いのかもしれないな…なんとなく…
ていうか、これそのまんま「僕は鳥になりたい」では…

twlog_sui

ラスティカの考え方が「魔法が解けたあと」で、ネロの言ってたのが「なれのはて」だなというニュアンスはあるかもしれん(ニュアンス)

twlog_sui

「魔法が解ける」「魔法が解けたあと」(比喩としても)の話がそもそも好きなので…そういう匂いを残しての終わりだったのがもう刺さる。
(同じことをいつも「アフターエデン」とか「なれのはて」が好きって言っているな(言い方))

twlog_sui

ついさっきまで「白雪」読んでいた。ラスティカがものすごくよくて、大好きイベストになってしまった。

twlog_sui

メインストまだだけど、フローレス父のお名前が出たらしいのは見かけた! フローレス家「青い鳥」揃えで、作者名か~。
(まあでも、犬の名前は「チロー」だからちょっと、あんまりですよね。チルチルとミチルの家の猫の名前がチレット)

twlog_sui